人生カウントダウン

65歳になるのをきっかけにブログに挑戦。
日頃言えない夫への愚痴を吐き出して
目指せひまわり様な明るい生活。

骨盤エクササイズ

2015-07-07 | ジム
イントラによって指導内容が違います。
今日のイントラは整体師の資格を持っているそうで、指導にも説得力がありました。
私は初めてのイントラですが、違うジムでやっているそうです…元ジムの仲間からの情報。
元ジムから分かれてバラバラになり、また帰って来てそれぞれ情報交換。
今日のイントラは人気があり、早く行っても定員締切で入れない事があったそうです。

パワーヨガでもよく聞く言葉「ドローイング」
この「ドローイング」は大切みたいです、今日も連発。
最初に全員壁に立って、かかと・おしり・背中・頭を壁にくっつけます。
かかとをくっつけて、指先はひらきます、扇型に。
この姿勢がなかなかしんどい。
そして、マットで実技。
骨盤底筋群…この言葉もよく耳にします。
老化とともに弱って…尿漏れ等の原因だそうです。
ここまではパワーヨガでもよく聞いていました。
でも、今日のイントラは…
骨盤底筋群が弱ったら臓器脱にもなる…。
臓器脱、知り合いが子宮脱?膀胱脱?になって手術をしました。
下腹がポッコリして、トイレが近くなったり、頻尿(おなじかな?)だったら臓器脱かも…。
その予防エクササイズを教えてくださいました。
今日やってすぐ成果が表れるわけではないので、毎日やることが大切。
今おかしい人も症状は軽くなります…イントラ言い切りましたよ!
ん~説得力ありました。
でも、ストレッチ系なので汗をかくことはありません。
でも、汗を流すのも大切ですが、これからはこちらのほうが大切かな、と思いました。

終わってからもイントラに質問している方がたくさんいました。
私も左肩?二の腕あたりが痛いので、そのエクササイズを教わりました。
イントラ、どの人にも丁寧に応えていました。私もファンになちゃた
茶髪のショートヘアーで宝塚の男役のようでカッコかわいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする