欲しい品をリーズナブル(お得)に手に入れられたら
こんなありがたいことはないですね
シニアの利用率も高いメルカリ
かく言うアマルもメルカリやヤフオクを数年前から利用しています
メルカリの出品物を見ていると「不要品の整理」「断捨離」「(遺品らしき)まとめ品」などをよく目にします
そんななか 「オッこれはいい品(レア)だ」と注目するも
値段を見ると「こりゃ高い」と眉をひそめ . . . 本文を読む
5月は薔薇の季節ですが
先週、庭に咲いたダッチアイリスやスターチス、咲き始めた薔薇と
いけばな教室で使った花材の残り(レンギョウ、フトイ)と合わせていけてみました
記録として残しておこうかな
花材:レンギョウ、バラ、ダッチアイリス、スターチス、フトイ
にほんブログ村 にほんブログ村
スラムダンク Slam Dunk - 世界が終るまでは… . . . 本文を読む
関東地方の桜もここのところの雨や強風で葉桜になりましたね
...
庭にある椿の中には4月に本番を迎えるモノもあります
裏庭の木瓜も今が盛りとボタン雪のような丸いコロンとした花を多く付けています
それらを摘んでいけてみました
花材:木瓜(銀長寿)、椿(崑崙黒・唐錦)、コデマリ
にほんブログ村 にほんブログ村
平井 堅 『LIFE is.. . . . 本文を読む
関東地方、日中25℃にもなり
朝から池掃除、水替え、ウォータークリーナー掃除
数日前まで水の冷たさで池の底でじっとしていた金魚(大琉20匹)たちも
この陽気で一気に活発に泳ぎはじめました
冬の間、水面(外気に近い水面は低温なので)にも上がってこなかった子たちと
久々に顔を合わせ、空腹を訴えるパクツキモーションを盛んにするのでたっぷり給餌
優雅に泳ぐさまにしばし癒やされました
&n . . . 本文を読む
私事のつぶやきです。
要介護のアマル母の介護生活もはや2年
理解力の衰えや短期記憶障害も始まったため各種対策をうちはじめ
一つの山を2月に超えました
成年後見制度(任意後見)を利用しようと思ったら後見監督人をたてる必要があり
毎月かかる費用(士業の方に支払う費用)が馬鹿にならない
調べたところアマル家の場合は「民事信託」で賄えることがわかり
民事信託に実績のある司法書士とめぐりあい昨 . . . 本文を読む