ジャニーズ問題 やはり世の中のうねりは大きくなってきたね
しかし、腹立たしいのは性加害者(性犯罪当事者)であるジャニー喜多川氏やその性癖の隠蔽と業界へ長年圧力をかけてきたメリー喜多川氏が故人となり
今ならジャニーズ事務所のこれまでの所業を暴露しても 自分(仕事)に災い(支障)はないだろう 公に話しても圧力が及ばないと踏んで
本当はこうだったとジャニーズ事務所タタキ(追い風に便乗するかのよう) . . . 本文を読む
故ジャニー喜多川氏による数百人に及ぶであろう子ども(少年)たちへの性加害
連日この報道を目にし耳にしますが
そこで思うのは 日本はいつまでもムラ社会なんだなぁと
ムラとは集団、組織、共同体、企業といえますが
ムラはその組織や共同体が「独自の善悪」を持っているというものです
ジャニーズ喜多川氏による性加害問題を「外部専門家による再発防止特別チーム」が
性加害が長く継続され . . . 本文を読む
あれッ 来たなッ
アマル母の異常に気がついたのがこの7月でした
トイレットペーパーホルダーのプラスチック芯を便器に放り込み流してしまったり
もの忘れが進んできていたので
夕食後に服用する咳止薬を忘れないように母の部屋へ白湯を持って行き
「さぁ、食後の薬をしっかり飲まないと咳が止まらないよ~ッ」と呼びかけると
「えッ あたしまだ夕飯食べてないよッ」という応えが返ってきた
「エ~ッ何 . . . 本文を読む
いつ頃からだろう?
ゴールデンタイム(19時~22時)の番組が
クイズ番組(クイズバラエティ含)ばかり
食い物番組(グルメランキング・大食い自慢含)ばかり
芸人・タレントを使った行き当たりばったりブラブラ歩き・路線バス旅番組
地元人頼りに「ここらでおすすめの店」「おいしい店ありませんか?」探し番組の横行
芸人同士が場を盛り上げようと勝手にハシャギ楽しんでるひな壇バラエティ番組
しか . . . 本文を読む
オリンピック開幕間近になって、政府の要請に応じない酒類の提供を続ける飲食店に対して、西村康稔経済再生担当相による金融機関を通じて圧力をかける恫喝まがいの問題発言が世論を揺るがしているね。
『鳴かぬなら鳴かしてみようホトトギス』でなく、さしずめ『鳴かぬなら殺してしまうぞホトトギス』で兵糧攻めで要請に従わない飲食店を潰しにかかる暴挙に出たけど...
そんな世間から猛批判を浴びている西村大臣を「頭は . . . 本文を読む
今年(3月末)になって昭和の香りがする数々の長寿番組(中高年の視聴率が高い番組)が終了となったね。
視聴率は悪くないのに番組打ち切りが続出したのはなぜ?
アマルもウィークエンドには長年見ていた「メレンゲの気持ち(日テレ)」「サワコの朝(フジ)」、日曜昼の情報番組「噂の!東京マガジン(4月からBS-TBSへ)」などが次々に姿を消し一抹の寂しさがあるなか、同時間帯の後番組を見て、あまりにも内容がな . . . 本文を読む
先日、「徹子の部屋(3/30)」に美輪明宏さんがゲストに迎えられ
徹子さんがコロナ禍で気持ちがすさんだり、ふさいでいる人たちへ
何か一助になればと思い美輪さんへ問いかけたシーンがありました。
美輪さんの回答が、アマルの現在の生活(精神状態の維持)と重なって
言いえているところが心に残り
そのやり取りをカキコしておきたくなりました。
↓ &dar . . . 本文を読む
日本オリンピック委員会(JOC)理事でソウル五輪女子柔道銅メダリストの山口香氏が東京オリンピックを「延期すべき」と発言したことについて
東京オリンピック開催を推進してきた多くの関係者は発言の火消しにヤッキになっているね。
しかし、山口さんの発言はごもっとも。
「世界中で正常な生活が送れない状況がある中で、7月に開催して誰が喜ぶのか」
「コロナウイルスとの戦いは戦争に例えられているが、日本は負け . . . 本文を読む
このブログでは浮世話を極力避けてカキコしているんだけど
今、新型コロナウイルスの日本のみならず世界の感染状況を考えると
東京オリンピックの開催は大変難しいと思えてならない。
世界中からのインバウンド。世界規模で感染が終息しないと
日本人は日本(東京)で会いましょうと世界の人たちに胸を張って言えるのか?
それが日本人の持つ「おもてなし」のこころなのか...
世界に新型コロナウイルスが感染拡大して . . . 本文を読む
新年になってご挨拶カキコもせず
今日はじめてのカキコです。
昨年末から年初にかけてアマルのプライベートではいろいろな事がありました。
訃報2件。(師走の中旬に立て続けの出来事でした)
お世話になった人との別れ。[享年72歳]
仕事でプライベートで親しくしていた友人(アマルより若い人と)のあまりにも早い別れ。[享年53歳]
この2つはこたえました、へこみました。
こんな気持ちで賀状は出したくないな . . . 本文を読む
①生きがい(Reason to live)を何に求める 【心の領域・生きていく上でのはりあい】
②健康(身体)の維持・管理 【Retiermentすべての基盤】
③お金(資金)の管理 【経済の領域・豊かさの実現の支え】
ウェルエイジングを最近見つめています。
世界の果てまで SD(480p)
. . . 本文を読む
あまりシリアスなことはカキコを避けたいと思います。
このブログの趣旨と離れていってしまうので..
でも今の日本の若い子たちは韓流だK-POPは知ってても
在日コリアンのこと、同和・人権問題については無知の人が多いね。
学校(義務教育)ではその辺の問題への取り組み
一部の地域を除いてカリキュラムに殆どなくなっているから
知らない子は全く知らない。
「ってなに?」「って何?」って感じだ . . . 本文を読む
在日韓国・朝鮮人(在日コリアン)の人たちがどうして本名(族譜等)を使わず
日本名(通名)を使うのか...?
中学・高校と在日コリアンの友人はみな通名を使っていました。
今でも特に芸能界やスポーツ界では多くの在日2~3世が通名で活躍していますね。
それは本名だと学校でいじめられたり、隣近所の付き合いや職場での人間関係、
商売上の取引などに影響があるため、いわば民族差別から身を守るための方便として . . . 本文を読む
日本の歴史(近代史)の教育の中でまったくといっていいほど触れられない
日朝の歴史。
忌まわしい過去(日本人が犯した非道行為)をあえてここで細かくカキコすることは
避けたいと思います。
しかし、日本が朝鮮にしかけたこと(秀吉の時代は割愛)
特に明治以降、日本(大日本帝国)が朝鮮(大韓帝国)を領有しはじめたころから
朝鮮人が日本に多く渡ってくるようになるのでその辺からカキコしようかな。
明治初頭 . . . 本文を読む
竹島領有権問題、天皇訪韓問題で李明白大統領の再選へ向けたパフォーマンスで
オリンピック終了後も日韓関係が毎日ギクシャクしてますね。
竹島問題を平和的に解決すべく野田首相から李大統領へ親書を送れども
ICJ(国際司法裁判所)に問題の解決をゆだねられると
採決はおそらく日本に有利なものとなる(過去にアメリカは日本の領有権を認めている)ため
韓国は受け取りを突っぱねる儀礼なき対応に出たね。
李大統領 . . . 本文を読む