たまり場ぶろぐNEO

 奈良県在住、天里友香のブログ。
 漫画・ゲーム・同人等のオタク系話題と日常、時々は真面目な話です。

11月14日(木)のつぶやき その2

2013-11-15 05:07:42 | 日記

31億円のうち「本当にいる必要経費はいくらなのか?」が問題。精査の上の中抜きでこの額だとは思えないから非難されてるのが、そもそも分かってないんだろうな。 RT


日本語のハ行が中世には唇を合わせていたことの証拠として「ははには二たびあひたれどもちちには一どもあはず(答)くちびる」というなぞなぞが有名です。歴史は性質上現場検証ができないので、「ほんとにこうだ」とはなかなか言いにくいのですが、こういう間違いのない根拠を聞くとうれしくなります。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

先ほどのなぞなぞ、鈴木棠三編『中世なぞなぞ集』(岩波文庫)に出ていて、15世紀にはあったようです。解説によると、ハ行音は原始時代にはパ行(P音)だったものが、奈良朝以前からF音に変化し室町末期まで続いた由。なぜか発音も変わるんですね。でも・・「母」は「パパ」と発音したということ?

TomokaAmariさんがリツイート | RT

『録音』という記録が、とてつもなく画期的で革命的なことを感じるツイート。もし平安時代に技術があったら、きっとごっしー様は『梁塵秘抄』を音で遺そうとされただろうな。(実際、どうやら歌いかたを記した巻もあったらしい) RT


天里友香には語尾「~じゃん」口癖「ktkr」キメゼリフ「俺はかつて「闇の悪魔」と呼ばれていた(キリッ」が合っています shindanmaker.com/409545 「中二病設定」診断の結果より、こっちの口癖の方がよほど「中二病」ぽいじゃん!!www


【お七ったー】日本人は古来、手を振る時は左右ではなく前後に振っていました。バイバイは西洋起源ですが、明治に入ってきたとか、終戦後にアメリカ兵から伝わったとか、諸説あります。いずれにしても、時代劇でバイバイは厳禁です。ご家庭で時代劇を
撮る際は、注意してくださいね。 #NHK

TomokaAmariさんがリツイート | RT

『ご家庭で時代劇を撮る際』…どういう場合なんだ?!w RT

3 件 リツイートされました

でも、漫画を描く場合には役に立ちそうな知識だ。


#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし いくつかあるけど、原点は『ドラえもん』だなあ。小学生の間はずっと漫画を読み、アニメを見て、真似て絵を描いてたし。


#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし 絵に対しての影響が一番濃いのは『うる星やつら』『めぞん一刻』などの高橋留美子先生の作品。でも、原作よりもアニメの絵寄りかと思う。


#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし 「二次元的な初恋」で「初めての二次創作同人」は『ルパン三世』新ルとパート3が中心な世代なので、自分にとって不二子の声は増山江威子さんで五右ェ門の声は井上真樹夫さん。

2 件 リツイートされました

#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし 「ゲーム」に興味をもたせてくれた『サムライスピリッツ』それまでスーファミすら持ってなかったのに、キャラの絵で興味をもって格ゲーをやり出したのが、ゲームを始めたきっかけ。


お風呂の後にはそう!原稿!!

TomokaAmariさんがリツイート | RT

認めたくないけど22時なんだな。今日はもうあと2時間しかないんだな!原稿しろ!

TomokaAmariさんがリツイート | RT

もう一時間前のツイートだから、今日はあと一時間しかねぇ!!だけど「ごちそうさん」を見ようとしてるのは、まだ余裕なのか、修羅場の自覚があんまりないのか?! RT


泣いてたら源太がイチゴを差し出してくれるのには、子供時代を思い出した。和枝義姉さんも何だかんだで洗濯物を洗い直してくれてる。少しずつめ以子が嫁として認められていきそうな予感。久しぶりに見たけど、TLのおかげでなんとなく話が分かる。ありがたや…。 #ごちそうさん


(RT)中世の発音ではハ行はφですので、母は「ふぁふぁ」だと大学で習いました。古代はP、中世はφ、近世はHと発音が変わって行ったそうです。古代は一つの単語が短かったので、同音異義語がとても多く、他の単語と区別するためにはっきり発音していたのだそうです。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

そろそろ日付が替わりそうですー、進んでますか?原稿しろ!

TomokaAmariさんがリツイート | RT

…。流石に原稿やろう。しばらく離脱します。 RT



11月14日(木)のつぶやき その1

2013-11-15 05:07:41 | 日記

えてして、名探偵や名刑事っちうのははた迷惑な性格設定ばっかしやねんなあ…

TomokaAmariさんがリツイート | RT

確かに!!w性格に難がある変人だからこそ、余人と目のつけどころが違うのかもですがw RT


コミケットサービスにカタログの販促ポスターを貼りました。他のお店も明日以降掲示します。今回は、星野リリィさん(harenti-cinema)に表紙をお願いしました。冊子版は12/7、ROM版は12/14発売。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/hgUjaZZxnO

TomokaAmariさんがリツイート | RT

【ドラマ★レビュー】『リーガルハイ』の感想きかせて♪ twme.jp/tnav/03sA
次週は、伊東四朗が「世界的アニメ監督」を演じるらしい!→ twme.jp/tnav/03sB

TomokaAmariさんがリツイート | RT

「『リーガルハイ』 次週は、伊東四朗が「世界的アニメ監督」を演じるらしい」…そう言えば、ひ孫のごっしー様は『日本の国宝な絵巻物』のプロデューサーだったりするけどね!!(番組違う)www #平清盛


シエ博でイタイ目にあったので、再チャレンジですねw RT @kyoto_np: [京都新聞]賤ケ岳合戦ジオラマに 「黒田官兵衛博」長浜2会場がメーン ift.tt/184P3T4

TomokaAmariさんがリツイート | RT

#これさわったことある人RT

5人に1人しかいないらしい。 pic.twitter.com/2A3duKpfud

TomokaAmariさんがリツイート | RT

確か、1枚は家のどこかにしまってあったような…。あと、一時期コンビニで出金したら結構な確率で出てきたことが。 RT


オランダ人に「オランダの学校でもいじめってあるんですか?」と聞いたら「いじめってなんですか」って言われた。「なぐったり…」「それは犯罪です。」「ものをとったり隠したり…」「それは犯罪です。」「集団で圧力を…」「不当ならば犯罪です。」そうだよねごめんジャパンが悪かった。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

別にオランダにイジメがないわけじゃなく、やり方が違ってるのでは?と思うけど。でなきゃ「隠れてないで堂々と犯罪をやる」って言うか…?! RT


J( 'ー`)し 原稿は進んだかい?

TomokaAmariさんがリツイート | RT

こんなbotのツイートがTLに廻ってきたwリツイートされたの、漫画家の先生…(^_^;)頑張っておられるんですね。 RT


朝、芸能ニュースで『加藤あいさんご結婚』と言ってた。海外で活躍されてる会社役員でボクシングなどが趣味の「かわいいクマ」タイプの方らしい。すると亜貴子さんや明子さんの中の人は、西門さんよりは若い時の清盛がタイプ?!wなんにしても「お幸せに!!」 #ごちそうさん #平清盛

9 件 リツイートされました

【天里友香一族】神と対話する力を持ち、一族全員が金髪で褐色肌なのが特徴。普段は同人作家として生活している。コロッケは醤油で食べるべし、が一族の掟。 shindanmaker.com/407916 「同人作家として生活」って、大手なのか?!www


て言うか『中二病設定』で診断したのに、微妙に現実とリンクした結果が出てきて苦笑…(^_^;)


ワンピース×奈良!数々の遺跡が、ロビンの好奇心を刺激してやまない! #onepiece3oku
キャンペーンサイトもチェック! shonenjump.com/j/3oku/ pic.twitter.com/JzqCrZROhs

TomokaAmariさんがリツイート | RT

「海がないのにワンピとコラボって、チョッパーと鹿を仲良くさせるとか?!」と思ったら、ロビンと遺跡でか。なるほど。 RT


【今日は何の日】治承3年11月14日(J 1179/12/14)平清盛,福原より兵数千騎を率いて入京(玉葉)。 『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi この後、関白交代、後白河の近臣を解官、法皇を幽閉し院政を停止、福原に帰るまで僅か7日間の出来事!

TomokaAmariさんがリツイート | RT

これも『平清盛』で重盛が亡くなる辺りからの一連のシーンが浮かんでくる記事。「もののけの血」が一気に暴走したような清盛の咆哮が切なかったなあ…!!そして世の頂きに立っても「そこから見える眺めは『闇』」…。やはり、ドラマとして秀逸な作品だったと思う。 RT


1344年前の今日、藤原鎌足が亡くなったらしいです。中臣鎌足。藤原氏の始祖。「藤原朝臣」という姓は、鎌足の死の直前に賜ったものであり、本人は名乗った経歴はありません。中大兄皇子の蘇我入鹿暗殺クーデターに協力したことで有名ですが、実は鎌足が中大兄皇子をけしかけた、と思っています。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

古代史は一つの発見で記述がかなり書き変わるからなあ…。「らしい」ってのが、書き方としては無難かもw RT


来ちゃだめー!なんにもいないったら!なんにも悪いことしてない!ああっ!お願い!原稿して!

TomokaAmariさんがリツイート | RT

…元ネタ、多分『ナウシカ』だなw RT


もしも自分の好きなキャラに「原稿して」って言われたら、エンジンが少しはかかるかな?今回は健全本だし、応援されても後ろめたさはないぞ!!w


“痛いニュース(ノ∀`) : アグネス一派がひろゆきに反論 「日本ユニセフはまっとうな運営してる。中抜き(31億円)は妥当」 - ライブドアブログ” htn.to/mR4x3J

TomokaAmariさんがリツイート | RT