大和ミュージアム に着いたどぉ~
でも、すぐには入りません! 玄関前で写真を撮ったりして、はしゃぎます
だから…いきなりパノラマ! 画像クリックで大きくなります

まず、目に付く 戦艦陸奥 の41センチ主砲を見ます。
大和の主砲が引き揚げられんけん、しゃーなしで、陸奥の主砲を展示していると思うけど、
他にも長野の聖博物館や、岡山の日植記念館に、陸奥の主砲を展示しているのに~
本家、山口の 陸奥記念館 には、陸奥の主砲は展示されていないのは知ってる?

館内に入ると、早速プロカメラマンによる記念撮影です。
マイカメラで撮影するチョットの間に、台紙に貼った写真ができ上がっとる
「別に買わんでもええから」と言われたら、つい買いたくなる、心理作戦やな~
台紙が欲しかったけん、作戦に乗せられて、買いました。大枚 1,000円

戦艦大和の十分の一模型を下の方から、四角螺旋状に見ていきます

スクリューが4機も付いている、後ろ姿が圧巻!

大和の全体を撮るのは、この位置が最高かな?

もう少し上からの全体画像 後部の 水上偵察機 の横に人間がいるのが見えるかな?

ズームして見たら、足みじかっ!

更に上からの画像 ケースに入った 旭日旗 は、俳優の石坂浩二さんが
お宝鑑定団で出品された 戦艦長門 のものを買い取って、寄贈したそうな
四つ折りにしてケースに入れてるので、実際は、この4倍の大きさ

だいぶ上がってきた後部画像

最上階から正面を撮影

窓の外には大和波止場が見える

大和の前甲板の左半分を実寸大で表現している

大和ミュージアムの裏側

上に立てているのが、写真の台紙

潜水艦あきしお編に続く

二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!
←のぞき部屋

でも、すぐには入りません! 玄関前で写真を撮ったりして、はしゃぎます

だから…いきなりパノラマ! 画像クリックで大きくなります

まず、目に付く 戦艦陸奥 の41センチ主砲を見ます。
大和の主砲が引き揚げられんけん、しゃーなしで、陸奥の主砲を展示していると思うけど、
他にも長野の聖博物館や、岡山の日植記念館に、陸奥の主砲を展示しているのに~
本家、山口の 陸奥記念館 には、陸奥の主砲は展示されていないのは知ってる?


館内に入ると、早速プロカメラマンによる記念撮影です。
マイカメラで撮影するチョットの間に、台紙に貼った写真ができ上がっとる

「別に買わんでもええから」と言われたら、つい買いたくなる、心理作戦やな~

台紙が欲しかったけん、作戦に乗せられて、買いました。大枚 1,000円


戦艦大和の十分の一模型を下の方から、四角螺旋状に見ていきます

スクリューが4機も付いている、後ろ姿が圧巻!

大和の全体を撮るのは、この位置が最高かな?

もう少し上からの全体画像 後部の 水上偵察機 の横に人間がいるのが見えるかな?

ズームして見たら、足みじかっ!

更に上からの画像 ケースに入った 旭日旗 は、俳優の石坂浩二さんが
お宝鑑定団で出品された 戦艦長門 のものを買い取って、寄贈したそうな
四つ折りにしてケースに入れてるので、実際は、この4倍の大きさ


だいぶ上がってきた後部画像

最上階から正面を撮影

窓の外には大和波止場が見える

大和の前甲板の左半分を実寸大で表現している

大和ミュージアムの裏側

上に立てているのが、写真の台紙

潜水艦あきしお編に続く


二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!
