Cari miei lettori e care mie lettrici. Come state? Lo scorso martedì ho partecipato il controllo della prevenzione dell'incendio al palazzo di mia madre. I controllori hanno fatto il loro compito. Alla fine non c'era nessun problema. Lo scorso mercoledì ho fatto le domande passate del secondo livello del 2010 della prova di abilità linguistica. Le mie risposte esatte della comprensione auditiva erano 77%. La condizione per superare l'esame era più di 72% della risposta esatta. Invece le mie risposte esatte della parte scritta erano 63%. La condizione per superare l'esame era più di 73% della risposta esatta. Pessimo. Quelle domande non erano del primo livello, del secondo livello. Lo scorso giovedì sono andato ad aiutare il SevenEleven. Alle 11 il mio lavoro è cominciato, però quella volta un altro commesso ha scaffalato le bevande e un'altra commessa ha scaffalato le bibite lattiere. Quindi ho fatto il cassiere. A mezzogiorno i clienti sono venuti al negozio. Non immaginavo che i clienti fossero così tanti. Comunque alle 13 il lavoro è finito. Lo scorso venerdì l'iscrizione della prova di abilità linguistica è cominciata. Ho iscritto il secondo e primo livello. Lo scorso sabato ho avuto la lezione d'italiano. Abbiamo fatto gli esercizi della comprensione auditiva del primo livello e le domande delle congiunzioni. Ho sbagliato solo una domanda, cioè ho fatto le risposte esatte delle altre domande. Era un miracolo. Il nostro insegnante ci ha lasciato i compiti di una composizione. Devo scrivere questo blog in italiano e una composizione dell'altro corso. Ce la farò? Ed ieri sono andato a controllare il palazzo di mia madre ed a casa di mia madre. Ho portato il pranzo, ma non ha mangiato tanto, stava male. Non c'era niente da fare me ne sono andato via. Poi ho partecipato il book club. Il club ha trattato il libro in inglese, perciò leggendo i libri illustrati i membri mi hanno fatto ascoltarli. Ho presentato Gon the fox in inglese. Il club è finito. Sono tornato a casa mia. Ho pulito al bagno e ho chiesto di riparare il fornello a gas alla ditta del Tokyo Gas. Un operaio verrà a casa mia al prossimo mercoledì. In questi giorni R, Lu e io non ci siamo sentiti tanto, ma quando ho scritto un messaggio, loro mi hanno risposto. Purtroppo io non ho tanto argomento, di conseguenza non posso scrivere tanti messaggi.
Bene. Mi fermo qui. A presto. Ciao.
親愛なる読者の皆さん。 お元気ですか? この間の火曜に僕は母のビルの消防点検に立ち会いました。 点検者たちは自分の任務をやっていました。 結局何の問題もありませんでした。 この間の水曜日はイタリア語検定2010年2級の過去問をやりました。 僕の聞き取り問題の正解は77%でした。 試験合格の条件は72%以上の正解です。 一方僕の筆記文法問題の正解は63%でした。 試験合格の条件は72%以上の正解です。 最悪。 それらの問題は1級のではありません、2級のです。 この間の木曜はセブンイレブンを手伝いに行きました。 11時に僕の仕事は始まりましたがその時はもう1人の店員が飲み物の陳列をしてもう1人の店員が乳飲料を陳列しました。 つまり僕はレジ係をやりました。 正午にはお客さんが来ました。 僕はお客さんがこんなに来るとは想像しませんでした。 とにかく午後1時に仕事は終わりました。 この間の金曜はイタリア語検定の受付が始まりました。 僕は2級と1級に応募しました。 この間の土曜は伊語の授業がありました。 僕たちは1級の聞き取りの練習問題と接続詞の問題をやりました。 僕はたった1問しか間違えませんでした、つまり他の問題は正解でした。 奇跡でした。 僕たちの先生は作文の宿題を出しました。 僕はこのブログを伊語で書かなければいけないし、他の講座でも作文を書かなければいけません。 できるのでしょうか? そして昨日僕は母のビルを見回りに行きそれから母の家へ行きました。 僕は昼食を持って行ったのですが、あまり食べませんでした、具合が悪かったです。 仕方がないので母の家を出ました。 その後たどくらぶに参加しました。 くらぶは英語の本を扱っていたので、会員は絵本を読みながら僕に聞かせました。 僕はごんぎつねの英語版を紹介しました。 くらぶは終わりました。 僕は家へ帰りました。 浴室を掃除して東京ガスへガスレンジの修理を頼みました。 来週の水曜に作業員が僕の家に来るでしょう。 この数日R、Luそして僕はあまり連絡を取りませんでしたが、メッセージを書くと彼女らは僕に答えてくれます。 残念ながら僕はあまり話題がありません、だからあまりメッセージが書けないのです。
よろしい。 今日はここでやめます。 また近いうちに。 さようなら。
今日のおまけビデオです。 ウィンクス・クラブの劇場版の挿入歌です。 ビデオはお借りしたもので、僕のものではありません。 映像は動かないので音声だけをお楽しみ下さい。 このDVDは原語で持っていてとてもいい話です。 機会があったら是非皆さんも見て欲しいのですが、登場人物が第1シリーズの第1話から見ないとこれだけを見ても意味がわからないと思うので是非見てもらいたいです(ちなみに僕は原語で全シリーズを見ました。とても面白かったです)。