やめてーーーーっ!!
あねご、時々
「あれっ、かっこええやんか」
と思う殿方に出会うのですが
実は、某I部長、ちょっとダンディだなぁって思ってて
でもちょっとダンディと思ったのは最初の1・2ヶ月で
最近はいらっしゃる度に、なんだかお疲れで
おわゆる「お×ぢ」な感じを醸し出している。
今日、隣のさんまちゃんに
「I部長、最近ちょとダンディじゃなくなったよね」
「女が居ないんじゃないんですかね」
「えー?そうなのぉ?なら、聞いてきてよ、女がいないかどうか」
「やですよ、そんなの、『つきあってる人いるんですか』ってきくんですか?」
「そうそう、小指たてて、『最近いるですか』って聞くんだよ」
「むりー」
「だよねーむりむり」
という感じで、なんか聞かれてないことをいいことに
餌にしておりました。
I部長、すみません。
ステキですよ、ええ。本当に。
(嘘くさい)
ここのところ、なんだか、
気持ちが落ちるような事ばかり続いております。
誰かが病気になったり
どこかに旅立ったり
制御できない事柄が多すぎて
ちょっと上向いてタメイキついていることが多いと思います
なんだけどー
一番腹立つのは
「鈴木先生」
なぜ、静岡県内で上映しない?!
映画を見そびれる回数が増えたのも
この一年のことです
今月公開のストロベリーナイトは
絶対任侠姉さんと行ってやる!
という強い意志が必要なのだと思う今日この頃。
全員(マイナス1人)揃ってビールを飲みました
和やかに進んだ会
お開きの前に
今回の人事異動で転出するメンバーの挨拶をしたら
もう、みんな号泣
普段涙を見せない子も
ポロポロと涙を見せて泣いていました
そういうあねごも
この一年半は辛くて仕方ないことの方が多くて
でも、
仲間に支えられてここまでこられたと思ったら
ぽろぽろきてしまいました。
今お休みしてるAちゃんが復帰したら
女子会をやってもらう約束をとりつけて解散。
腹が立ったことも多かったけど
熱い想いでばかりが残る三島勤務でした
みんな、くじけないでがんばろうね!
今夜、
台風17号の横で熱低ってた奴が
台風18号になりました。
17号が時計と反対回りの風が吹いているため
その台風の右側の台風は、
真っ直ぐ上に速度をあげて移動するらしい
関東は接近に要注意って
今日、どこかのテレビでやってました
で、今気象庁のHP観たら
伊豆諸島でカクッと右に曲がるようなので
どうやら雨は降るけどなんとかなりそうな気配
来ないでおくれよ、台風
3年前
http://blog.goo.ne.jp/anegoyt/e/c679069b48252e200da3e9b4949ccd16
この2009/7は、毎日ブログ更新を達成した
記念すべき月になりました
あれから3年3ヶ月
また、沼津に戻ることになりました
家からの通勤は楽になるけど
責任が重くなり、
お給料は少なくなります。
ま、だけど
もしかしたら待っててくれる人もいるかもだし
待って無くても
「あねごで良かった」
って言ってもらえるように頑張りたいかな。
「明るく、楽しく、元気よく」
を合言葉にがんばりまつ。
あと2週間
飛ぶ鳥跡を濁さずで
問題山積みのところをどう片付けするか
とりあえず考えねばっ!!!
早く帰ってなぜ悪い!!
(といっても7時頃だけど)
お盆だから仕事が少ない。
世間がお休みに入ると、とたんに。
こういうときは、できるだけ早く帰る強化週間にする必要が。
あぁ、今日はそういえば、
どこかにいらっしゃる、ひめのお誕生日でしたね
おめでとー
宮城の焼きそばと、ささかま食べて、腹が一杯です
風呂に入って寝ようっと。
「女の子」と呼べる年頃の子を
数人部下に持っています
今日、
夕方、小部屋で作業していたら
彼女が入って来て
「私、どうしたらいいんでしょう」
とポロポロ。
お母さんも涙には弱いんだな、これ。
泣いてる場合じゃないけど
今、とってもナーバスになるような事件が続いていて
多分、
柔らかい心が一杯になっちゃったんだね
よしよし。
「ここは、いいから便所で泣いてきな」
・・・これはいい対応だったのだろうか・・・謎。
その後、ぼこつかれたあねごの上司は、
きっと「あねご、勘弁してくれ」と思ったはずだ。
上司には、部下の面倒を見る責任があるのだから
しっかりせにゃいかんぜよ。
と思ったあねご。
あねごだって女の子になりたいときもあるぜよ
金を支払わないのは
「泥棒」っていうんじゃないのかな。
無銭飲食は取り締まってくれるのになぁ。
... 今日は本当に泣きたくなるくらい
悔しくて情けなかった
言葉も力も、
暴力をふるうのは
何かの大義名分があればやっていいものですか
違うよなぁ。
そういえば少し前に
車で追いかけられて無理やり幅寄せされて止められて
降りてきた男の人に
暴言吐かれた。
怖かったなぁ。
車の運転は本当に気をつけなきゃいかんね。
以前は義理チョコとか分けたりもしましたが
今年はムシムーーーシ(笑)
今日、Twitterで
NHK_PRがつぶやいてました
「女子からだとか男子からだとか、そんなことはどうだっていいんです。
チョコレートなんて飾りです。
好きな人に好きですって言えばそれでいいんです。
偉い人にはそれが分からんのですよ。」
名言じゃ!!!
というわけ、でもないのですが
チョコは誰にもあげないことにして
大好きなひとにだけ
大好きと言っておくことにしましたとさ