先日、松潤の「99.9」見てたら
いきなり居酒屋の店長
「だもんで、・・」と
どこかで聞いた言葉だ!
そしたら出身が富士市だって
大笑いしてしまった。
確かにいいますよ
「だもんで」
ですから、とか、ですので
という意味で使いますね。
方言ばんざーーーい!
今日は腰が少しよくなって
外出出来る程度には動ける気配。
気配なのだが、もう会社が待てないので
出勤することにしました。
で、新感線8時半から9時頃ってどうかなーって・・・
EX予約検索したら
8:16の次は、9:09
えっ?!
1時間近くない?!
そーなんです
8時台は1本で、次の9時台から1時間に2本
これ、理不尽じゃね?
富士市民、JRから舐められとります
ま、先に時刻表で時間決めとけよ、って話ですが
それにしても、天下の新幹線が1時間に1本って、あり得ないよなぁ
こだま増発は要らないけど
せめて30分おきには止まって欲しいですわ・・・orz
またやっちゃいましたよ。
ここのところ、調子いいと思って居ましたのに。
地元へ帰ると、相方が家の窓を開けて歩くので
家の中が花粉だらけなのですよね
一日中くしゃみ、鼻水で
あげくに、咳まで出るようになって困っていたのですが
いざ赴任先へ帰る時になって
階段で咳をしたら、腰に破滅の音が・・・・
日曜日の午前中から、ずっと寝たきり老人になっておりましたが
ようやく起き上がってごそごそ動いています。
今週も目白押しのスケジュールだったのに
全部リスケまたはキャンセルです。
駄目なあたし。
Bluetoothのオーディオレシーバーです
NTTを解約する前に
ポイント交換しておこうと思って
金曜日の夜ぽちっとしたのに
土曜の夜にもう来ました
いや、なかなか便利
早速しっかり使いまする
もう治ったのかと思うくらいでしたのに・・・
今日はひどい
鼻水も出るし、
喉がいがいがして、咳まで出ます。
良く考えたら、
赴任先の寮は、ワンルームで
外に洗濯物が干せないので
常時部屋干し。
しかも、人生初、加湿機能付き空気清浄機を
24時間つけてます。
8畳の部屋で、ぶんぶんと空気清浄機が働いているせいか
帰ると、全く花粉とは無縁の生活がおくれます
(部屋の中だけですけどね)
洗濯物に花粉がつかないのも良いのかもしれません。
自宅は、花粉だらけなんだよなぁ、多分。
家人が、あちこち開けて歩くので
風通しがいいのは良いことなのですが、
夜になると、くしゃみが止まらず、涙目。
まいりました。
今日は会社の上司と
銀座のイタリアンのお店に行ってきました
こんなおばちゃんが入っていいのか?!
というような店だったけど
ま、いいか
写真を撮れるような雰囲気でもなく
そこは空気を読みましたよー。
お料理はちょんぼりと
いろいろあって、おいしかったです
おなかの具合が悪いのでどうかと思ったんだけど
意外といけてよかった。
明日はまた消化の良いものに戻します
写真なくてざんねーーーん
すまんな!
ちなみに、お店は
サーラ・アマービレっていうところです
エレベーター降りてビビった(笑)
毎年同じように、花が咲いて、仕事も忙しくて
というまいにちではあるのですが
単身赴任していると、意外と時間ないんですよねー
年度末の繁忙と、
新しい体勢への不満やら不安やらで
ストレスフルな3月を過ごしたせいか
またぞろ腸の具合が悪くなってしまいました
はぁ、腹いてぇ・・・
ゆうべ、超OPPになってしまって
トイレから出てこられなくなったため
今日は夕方まで絶食
夜は、炊飯器でおかゆを炊いて食べました。
炊飯器侮れないっすよ
うまい。
食欲はあるのに
腹が痛くて食べられないので
本当にがっかり。
2年前も、確か、この時期に胃腸炎で死んでるので
ちょっと疲れたかなぁ
ということで、こんな時間まで起きてないで寝ろよって話ですよね
わかります
おやすみなさい。
PS:新年度は、出来るだけ投稿してみようとおもいまする