![]() |
エール! 1 (実業之日本社文庫) |
クリエーター情報なし | |
実業之日本社 |
また、借り物ですけどね。
1と2と読みました。
ちょっと気持ちが落ちていたので
良い薬になった気がします。
西原先生の本も借りているのですが、
実は堂場の失踪課シリーズが最終刊が出たので
そちらに先に入ります。
今日も一日終わりですね。
プールはなんとか600泳いできましたが、
運動は、ある程度頭の疲れには効き目があるようです。
明日から新メンバーを迎えての7月だ
がんばろー(と言ってみる)
![]() |
エール! 1 (実業之日本社文庫) |
クリエーター情報なし | |
実業之日本社 |
また、借り物ですけどね。
1と2と読みました。
ちょっと気持ちが落ちていたので
良い薬になった気がします。
西原先生の本も借りているのですが、
実は堂場の失踪課シリーズが最終刊が出たので
そちらに先に入ります。
今日も一日終わりですね。
プールはなんとか600泳いできましたが、
運動は、ある程度頭の疲れには効き目があるようです。
明日から新メンバーを迎えての7月だ
がんばろー(と言ってみる)
ガラスの仮面ですが(Glass no Kamen Desu ga) 02(No Subtitles)
紫織さんやばいです。
見入ってしまった・・・
ちょっと気になってたんですよ。
スマイルベーカリーBee
チラシが入ってて
(やっぱ、折り込み広告は効果抜群ですよね)
外のテラスでは、買ったパンも食べられます。
コーヒーは、買い物すると一杯無料で飲めます。
なので、
ちょっと一服するのもいいかな。
タルティーヌは美味そうでしたが
もう既に夕方でしたので、あきらめました。
今度お昼用に買ってみようと思います。
明日の朝のパンが楽しみです。
パンの好きな人は、たぶんお店に行くだけで
幸せになれる感じです。
ふふふ
はい、これです。
道の駅「富士」、上り線で食べられます。
ごはんの上のしらすは絶品です
さすが田子の浦港が近いところだよね。
今朝の静岡新聞に掲載されていたので
調子に乗って食べに行ったのですが
全然すいてて、大丈夫かと思ってしまった。
カレーも辛くて美味いよ。
三島コロッケと黒はんぺんのフライがついて500円。
通常700円が富士山が閉山するまで期間限定で500円らしいです。
場所は旧富士川料金所ですが、
上り線だけですので、ご注意下さい。
下り線は、自販機だけよ。
はいっ、次は、「朝採り」ならぬ「今採り」トマト
木で熟すと中まで赤いですね。
青臭いにおいがぷんぷんしてるのに
甘いです。
久しぶりに美味いトマトたべたよ。
追熟であと2個、青いうちのとれたトマトは
今日食べようと思う。
というわけで、ごちそうさまでした
東京ガス エネファーム「電気ウナギイヌ・ギター」長谷川博己
かなりびっくりした。
でもこの格好はあまりいただけない
やはりスーツびしっと着て欲しい。
しかし雲の階段の、あの丸首シャツ1枚でも
それなりに決めているところはさすがだ。
富士市にある「Cafe Coco Tanta」
お皿にケーキをふたつづつ乗せて
食べ放題なのよー
メインは
「エッグカレードリア」
辛かったけど美味しかったよ。
はい、どーん(空飛ぶ広報室風)
シーザーサラダは別に頼みました
で、早速メインの前に
ストロベリームース
&
マンゴームース
するするいけるぜ。
食後は、プディング&ストロベリーレアチーズ
このほか、ティラミスとか
コーヒーゼリーとか
食べてしまいました。すみません。
食い過ぎです。
前回は突然のお店休みで入れなかったので
今日は、電話して予約して行きました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
ずっと山形産の佐藤錦を買っていましたが
福島産のさくらんぼです。
市中に出回るものは、セシウムの心配もないので
できるだけ貢献しようと食べていますが
スーパーに福島産の野菜が並ばないですね。
というわけで、ごちそうさまでした。
年に一度のさくらんぼ。
今日は500。
だって足痛いんだもん。
準備運動しっかりやったので、
あちこち痛くはないんだけどね。
平日はだめですね。
ま、ちょっとでも運動しないと
ぶくぶくですから。
はい。