逝ってしまったVAIOには、
iTuneのデータがバックアップを取り切れない状態で残っており
できたらHDだけ読めないかと
窓機に詳しい友人に相談
外付けのHDが1台(特価品をバックアップ用にあてていた)があり
その中身をVAIOからひっぺがしたHDと入れ替えれば
中身は一緒だから認識すると思うよ
とのこと。
いちかばちか、VAIOからHDを取り外す。
かなりやっかいではあったが、
家人の力も借りてなんとか取り外すことができた。
それにしても、何語か分からない文字が並んでいて
いったいどこ製のHDだろう。
SONY、頼むよ、って感じ。
外付けは某サードパーティーの120GのHD。
こいつもばらしてみると
確かにHD自体は一緒だ。
こいつは某有名メーカー(発売元とは違うけど)の名前がついてる。
入れ替えして電源を入れてみると、見事認識!
というわけで、
逝く直前までのデータはほぼ戻ってきた。
IEのブックマークも戻ってきたしね。
何よりごそごそと作業して、できたところは嬉しかった。
翌日よほど嬉しそうな顔をしていたのか、
「今日あねごさんは超機嫌がいいから、何言っても怒られないよ」
と、隣の男の子があちこちで言いふらしていて
みんなに冷やかされました。
嬉しいからいいんだけどね(笑)
iTuneのデータがバックアップを取り切れない状態で残っており
できたらHDだけ読めないかと
窓機に詳しい友人に相談
外付けのHDが1台(特価品をバックアップ用にあてていた)があり
その中身をVAIOからひっぺがしたHDと入れ替えれば
中身は一緒だから認識すると思うよ
とのこと。
いちかばちか、VAIOからHDを取り外す。
かなりやっかいではあったが、
家人の力も借りてなんとか取り外すことができた。
それにしても、何語か分からない文字が並んでいて
いったいどこ製のHDだろう。
SONY、頼むよ、って感じ。
外付けは某サードパーティーの120GのHD。
こいつもばらしてみると
確かにHD自体は一緒だ。
こいつは某有名メーカー(発売元とは違うけど)の名前がついてる。
入れ替えして電源を入れてみると、見事認識!
というわけで、
逝く直前までのデータはほぼ戻ってきた。
IEのブックマークも戻ってきたしね。
何よりごそごそと作業して、できたところは嬉しかった。
翌日よほど嬉しそうな顔をしていたのか、
「今日あねごさんは超機嫌がいいから、何言っても怒られないよ」
と、隣の男の子があちこちで言いふらしていて
みんなに冷やかされました。
嬉しいからいいんだけどね(笑)


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます