先週、会社帰りの夜空を眺めてたら
西の空に、
ひときわ明るい星が2つめにつきました
広小路からでも良く見えた。
最初は明るい方の星が飛行機かと思ったんですけどね。
(それくらい明るかった)
これ、金星と木星が並んでいたんですねー
見た人います?
位置関係はここ
右側の明るい方が金星で
暗い方が木星
ちなみに、3月26日(月)は、金星・月・木星が
縦に並んで見える珍しい日らしいですよ
晴れるといいなぁ。
ちなみに東名を沼津から富士に走ると、
前にずっと見えてます
桜エコルセとかいう、おされなお菓子を
お友達からいただきました
あーそういえば、今日はホワイトデーなる日でございますが
決してそのような頂き物ではありません
本日逆ホワイトデーと題して
うまい棒チョコ味をあねごは職場に配り
みなさんに喜んでいただいてたら
もう一人の姉さんが
リラックマのバニラ餅を配ってくれました。
なので、もういっぺん、あねごも、
この洒落たお菓子をみんなに分けたんだけどね。
もう夜になってあねごと、もう一人の兄さんと
パンダのケンケンの3人になったら
ケンケンが
「今日頂き物のケーキがあるので食べましょう」
って、ドルセのフロマージュをくれました。
わーい。
なんだか今日はお菓子でお腹でございます。
ごちそーさまでした。
気仙沼で買った昆布を使ったおでんと
福島産(23年度産)のご飯
&うちのほうれん草です。
昆布、美味いよ。
お米は随分前から福島産を食べてますが
ふっくら炊けて美味しいです。
ごちそうさまでした。
我が家のほうれんそう、第二弾でございます。
平日、明るいうちに帰らないので
少し暖かい日が続いたら、一気に大きくなりました。
根っこがすごいんですよ
お店のホウレンソウって切ってあるから分からないんですけど。
相方が
「こりゃにんじんみたいな根っこだな」って
あーた、そうでもないと思いますわよ。
露地物無農薬の天然な感じで
湯がいてもえぐみが残りますが
The ホウレンソウって感じです。
今日は春キャベツなんかとパスタでいただきましたが、
明日はバター炒めの予定です。
クリスマスの頃から咲くから
クリスマスローズっていうんじゃないのかい?
今頃になって満開です
雨に濡れて、良い感じですよん。
もう、さしておめでたくもありませんが。
今日は一日中Facebookの方で
みなさんから祝福をしていただきました。
ありがとう。
嬉しい限りです。
年はとりたくないものですが
「おめでとう」
って言ってもらえるのはありがたい。
去年、誕生日の抱負で
いろんなことにケリをつけよう
なんて事を書いてました
なんのケリだったのかなぁ(^^;)
震災ですべて吹っ飛びましたが
まぁ、なんかすごく清々した気分です。
来年もお誕生日が無事に迎えられるように
皆さん、よろしくお願いします。
行って参りました。
上方落語初体験(^^;)
仁鶴さんは、テレビで見てると
もっと滑舌が良くて元気が良い感じですが
ちょっと、元気なかったかなぁ
あれがデフォルトなのかしら。
演目です
・阿弥陀池/三遊亭 小曲
・天狗裁き/笑福亭 仁嬌
・崇徳院 /笑福亭 仁鶴
・壺算 /三遊亭 楽生
・井戸の茶碗/桂 歌丸
天狗裁きは面白かったなぁ。
来年も富士寄席やるかどうかわかりませんが
また行きたいです。
談春はもう来ないよなぁ・・・
姉子とは2週間くらいしかお誕生日が離れていないので
お誕生日DMを握りしめて行って参りました
エビとヤリイカのクリームパスタいただきました。
やっぱ、イカいいよねー
DM持っているとつくおまけデザート(手前)は
今日は柔らかいガトーショコラ
しかも、今日はあねごプレプレ誕生日だったので
姉子がご馳走してくれました
なによりそれが一番のご馳走だぜよ!
ごちそうさまでした。