氷点下の虹

ささやかな日常の記憶と…
HYDEさんと羽生くんを愛でる独り言ブログ
since 2007.10.22

やれやれだよ。

2022-10-26 20:01:45 | Figure Skate

久々のブログ更新で毒を吐くのもなんなんだけど…
ちょっとなんか見てしまったので…
しばらくしたら下げるかもしれません。

今年のフィギュアスケートGPSの放送について。
全国放送と地域限定、有料放送の差をつけているのはなぜなのか、とか、メディア推しだった選手はいいよねとか、選手によって差をつけているのかという憶測を呼ぶ、などのよう
なつぶやきをアチコチで目にしたけど。そもそもの考え方が逆でしょう。メディアが推すから見るのではない。見る人が多いから放送される。企業がお金にならない慈善事業をしてるとでも思ってるのかな。憶測でもなんでもない。全国放送されない試合には、視聴率取れる人が出てないってことだよ。経済効果がないってこと。

彼が競技会に出ている間、彼の出る試合が主に全国放送され続けたという事実をどう脳内変換しているのか。1度や2度ならまだしも、長い間ずっとそうだったということは、彼の試合を放送すれば見てもらえるという実績がそこにあったということ。スポンサーに付けば、ファンがその好意に応え売上が伸びるまたは知名度があがるなどのメリットが大きく、スポンサーについてくれる企業がたくさん存在したということ。そして、放送しても視聴率が取れない、協賛しても潤わない試合も
あったということ。どれも同じくらいに視聴率とれて儲かるなら、全部全国放送されていたんじゃないかな?人気選手が出ている出ていないで明確な格差が生じるのは当然なのでは。どのスポーツでもそうでしょう。

しかも、広くスポーツを浸透させるのはテレビ局の仕事じゃなくてスケ連や大会関係者たちがやることなのでは。
視聴率がとれないマイナー競技の割には力を入れてもらってるほうだと思うけどな。放送局に文句を言うとか逆恨みにもほどがある。そして、スポンサーについてもらったり、全国放送してもらったりって、そのお金を生み出すのはファンの力でしょう。口先だけで文句を言うのではなく、経済効果があると目に見えるような動きをファンがやらなきゃ企業は動きません。

彼とそれ以外では、そもそもファンの母数も違うし、動かせる人数もお金も規模が違う。メディアは公平に扱えって…無理に決まってる。片方は儲かるし、片方は儲からないんだから。企業も、儲からなければ手を引くでしょう。ほかの誰かの人気や露出を妬む暇があったら、真面目に推し活やってください。マイナー競技なんだから、有名な人気選手がいなくなったらそれ以前の状態に逆戻りだよ。雑誌だって彼の人気が出る前は、年に2冊くらいしか出てなかったという話を聞いたことがある。彼のお陰で露出が増えたことに感謝してもいいくらいなのでは。プロ転向後の出版業界のお祭り騒ぎ見てたらわかりそうなものを。
ファンとしての方向性が間違ってる。

長いこと彼と同じフィールドで過ごしたせいで、なんか勘違いしてる? あの人達が不満に思っているその格差こそが、人気と社会における影響力の差だと思うんですけど。これから頑張って、彼と同じくらいの動員や経済効果を生み出せれば、同じ扱いをしてもらえるんじゃないですかね。彼を辱めようとして吐き出した言葉が特大ブーメランとなって結局自分の推しをそれ以上に馬鹿にしているという奇妙な現象は封印して、誰の得にもならない罵詈雑言を垂れ流している暇があったら、もっと推し活を頑張ってみては。彼が1人なのに対して大勢いるんだから楽勝でしょう? 全部が忖度のせいだったらしいし? もう関係ないんだからそっちはそっちでガンガン集客も雑誌の刊行もテレビ放映もできるんでしょ? …あれれ~? なんかそうでもないみたい?

あと、彼に、プロになって金の亡者だ、みたいなこと言ってる人もいるけど、賞金やら何やらを、被災地や復興のために寄付し続けてきてることは知ってるよね。もう、何も言わなきゃいいのに。言うたびに自分の推しが汚れていくって気づいてない? 稼ぐことの何が悪いの? 一流のプロスポーツの選手で彼ほど自分の懐に入れるお金が少ない人っていないんじゃないかと思うよ。まかり間違って、稼ぐのが悪いという理屈が正しいのなら、自分たちの推しのほうがよっぽど悪者になるよね。そういうおたくの推しは賞金やいろんな活動で入ってきたお金を何に使ってるんですか?って、そちらの推しに目が向いちゃうんだから。
いい加減ブーメランやめてあげて。みっともないし、なんか可哀想。

私は新規ファンだから、あの世界の昔からのしがらみ云々は全然わからないし、後追いで感じる不満や不信感はあれど、積年の恨みつらみはない。頑張って応援している素敵なファンのほうが多いとも思っているし、スポーツとしてのフィギュアを盛り上げていきたいという気持ちを心から応援したい。

だがしかし、ときに隠語も交え、見るもおぞましい感情だけに支配された汚い言葉で人を罵り、クレクレと要求だけを繰り返し、なんの根拠も中身もない揚げ足取りに失敗しては醜態を晒して自分の推しを辱め、経済効果の1つも生まない輩にはとことん苦言を呈したい。現実を見て、地に足をつけて、ちゃんと自分の推しを応援してください。そちらの推しを彼ほどのメジャーに押し上げたいのなら、本人の資質や努力だけでは足りない。ついているファンの力も大切だと思うよ。引っ張り上げてあげないと、頑張っている推しさんたちが本当に可哀想。自分たちの推しが将来プロになっても「そんなに高いお金払えないわ、金の亡者ね」と言って応援しないつもりなのだろうか。

2022.10.30 追記
なんでも、スケカナのKOSEのCMにすら文句を言っているらしい。よっぽど地上波からフィギュアを消滅させたいようだな…。スポンサーが離れたらTV放映なんてできないのわからないのかな。どこまで推しの足を引っ張るんだか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20thラニバ Fare Well に寄せて | トップ | 復興への希望を繋ぐ光の輪 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Figure Skate」カテゴリの最新記事