

R.E.M. の ’87年に発売された、 VIDEO
( まだ、 DVD がなかった頃ですから ~ )
『 SUCCUMBS . 』
( ↑ 上の画像は、このビデオのジャケットです )
に入っている、 『 7 chineSe bros . 』 、
『 LIFE AND HOW TO LIVE IT 』
など、聴いてみようと思います


REM - 7 Chinese Bros
REM - Life and How To Live It
( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい


昔の R.E.M. の PV かな? 映像を見ていて、思うのは、
いわゆる、 “ 古さ ” を、まったく感じさせない、ということ。
当時、見ても、思ったけど、今、見ても、斬新な映像だなあと
思ってしまうのは、このビデオのパッケージの裏に、
曲目といっしょに、書いてあったのですが、
彼らの 「 DEDICATED TO THE SPRIT OF INDEPENDENT FILMMAKING . 」
という、 “ なんでも手作り精神 ” という、彼らの姿勢と、
斬新なアイデアで、オリジナリティーあふれる映像作りに、
表れているように思います


R.E.M. の ’87年のビデオ 『 SUCCUMBS . 』 の裏ジャケットです。
「 SKETCH : STIPE 」 と書いてあります。
イラストを描いたのは、 R.E.M. の vocal 、 マイケル ・ スタイプ
のようです。
ユニークで、かわいいイラストだなあ (*^-^*)
そういえば、彼は、ジョージア州立大学の芸術学部かな? 出身だったっけ。

昨日は、おちびと親子遠足でした


( といっても、近くにある、ちょっと大きめな公園なのですが ^ ^ )
初夏の清々しい陽気の中、おちびといっしょになって、
たくさん、遊んできました


あとになって、どっとくる、疲れ …

この年になると、子どものペースで遊ぶのに付きあうのは、
体力的に、かなりきついですね ( えっ!? わたしだけ ~ 笑 )。
わたしは、急速に年をとっていってるけど、
それに比べて、おちびは、ものすごい、ゆっくり成長してたりします

ちょっと、これは、やばいんでないかい …!?
ということで、若さを取り戻す作戦 ~

それで、なんで、R.E.M. ? かというと …
彼らの若かった頃の映像を見て、気持ちだけでも、
若返ってみようかなと … あはは。


ほいじゃ、また。。。












