


もうすぐ、夏休みが、終わりますね ~

’09年の8月下旬に、北海道の函館まで、一週間、長旅をしてきた

今年の夏、最後の旅の思い出を、書きたいと思います


茜色の朝焼けの空
早朝に、家を出発したときに、見えました。

東北路に咲いていた花たち

途中で見えた岩手山

フェリーびるご号

空高く飛ぶかもめ

海を飛ぶかもめ

津軽海峡を飛ぶかもめの群れ

フェリーからの海の眺め

沈みゆく夕陽と津軽海峡の海
夕方の5時頃に、青森のフェリーターミナルに着いて、
そこから、乗船して、函館港まで、約3時間40分の間、
仮眠をとって、夜の9時頃に、函館市街に、着きました


次の日、函館市郊外にある、函館牛乳の牧場に、行ってきました


酪農の家とひまわり畑と遠くに見える海

北国のひまわりの花

牧場の牛さん

函館牛乳の牧場に咲く花々

牧場に咲く花々と遠くに見える山

函館牛乳の牧場のとなりにあるミルクカフェ
しぼりたての、おいしい牛乳を、たくさん飲みました

ソフトクリームも、濃厚で、牛乳の新鮮な味がして、
とっても、おいしかったです ~

こちらは、函館牛乳さんの公式サイトです。
函館牛乳 函館酪農公社

函館市街に、たくさんある、有名なファーストフード店 「 ラッキーピエロ 」 さんの外観です。
お店の中でも、食べられるように、テーブルといす、ソファがあります。

「 スペシャル生ベーコンエッグバーガー 」 を、食べました

こちらは、ラッキーピエロさんの公式サイトです。
ラッキーピエロ 函館

ラッキーピエロさんのお店の、軒下に、「 まちかど観光案内所 」 と書かれた、おしゃれな看板を、見つけました!

函館元町配水場の噴水 ( 遠くに函館山の山頂が見えます )
ここで、おちびたちと、たくさん遊びました


この日は、涼しかったので、水の中には、入りませんでした。

FMいるか
家族で、函館山 ( 標高334m ) に、登ろうと、
護国神社のほうへ、向かう途中で、
なんと! 「 FMいるか 」 と書いてある建物を、発見しました!
もしかして、音楽ユニットの、りぼんさんが、いらっしゃるところでしょうか

ライヴに、いつか、行ってみたいです

護国神社に、お参りに行って、登山の無事を、祈願して、
手を合わせてきました。

函館山のふもとに咲いていたガクアジサイ

どんぐりの実がなっている木々
函館山への登山道に、たわわに、実をつけた、木がありました


函館山の登山道の道端に咲いていた青い花










函館山の登山道から眺めた津軽海峡

函館山山頂近くの登山道にたくさんなっていた赤い実

函館山山頂から望む函館市街 ( 左側が函館湾、右側が津軽海峡です )
おちびたちと、登って、1時間半くらいかかりましたが、
函館山山頂に、着きました ~

函館でも、曇りがちな、天気が多かったですが、
この日は、朝から、よく晴れていて、よかったです



白ゆりの咲く函館聖ヨハネ教会

函館ハリストス正教会の鐘楼

函館ハリストス正教会の庭に咲くバラ

函館ハリストス正教会の外観

函館元町近くの教会に咲いていたガクアジサイ

旧イギリス領事館

「 旧イギリス領事館 」 の案内板

函館元町の道端に咲いていたコンフリーの花




この続きは、次回に。。。










