![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
鬼束 ちひろ さんの ’09年10月に、リリースされた、
ニュー ・ アルバム 『 DOROTHY 』 を、聴きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まず、ジャケットを見て、 『 不思議の国のアリス 』 みたいで、
謎めいた、雰囲気を、感じますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
最初に、聴いた、第一印象は、以前よりも、ビートのきいた、ロック色が強くなった、ということ。
重低音の疾走感、 『 X 』 をはじめとして、
『 STEAL THIS HEART 』 、 『 I Pass By 』 、など、
サイケデリックで、軽快なロック ・ サウンドにのって、歌われていて、
今までとは、違った、ちひろさんが、感じられて、すごい、新鮮で、カッコいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
その中で、 『 ストーリーテラー 』 という曲が、横ノリな感じの、ブルースな歌で、
また、違った、ちひろさんの、新しいスタイルが、輝きを、放っています。
そして、ちひろさん、ならではの曲が、揺るぎなく、そこにあって、心に、沁み入ってきます。
『 陽炎 』 、 『 帰り路をなくして 』 、 『 ラストメロディー 』 、『 蛍 』 、など、
静かで、美しい、哀しみを、感じる歌なのですが、
聴いた者の心を、離さない、強さのようなものも、同時に感じます。
ラストの、 『 VENUS 』 は、 “ 哀しみ ” や “ 痛み ” を、越えて、
希望に、包まれた、輝く光りのように、感じられて、素晴らしい、エンディングになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ちひろさんのアルバムの、ラストの曲は、いつも、希望に満ちた歌のように、
わたしには、感じられて、すごく、好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
アルバム 『 DOROTHY 』 に、収録されている曲は …
1. A WHITE WHALE IN MY QUIET DREAM 2. 陽炎 3. X
4. ストーリーテラー 5. STEAL THIS HEART 6. I Pass By
7. 帰り路をなくして 8. Losing a distance
9. ラストメロディー 10. 蛍 11. VENUS
以上の、11曲です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
鬼束ちひろ 『 蛍 』 PV YouTube
鬼束ちひろ 『 帰り路をなくして 』 PV YouTube
「 蛍 この星を舞い上がれ
遠く近く照らして踊れ
その一瞬が永遠だと
貴方は教えてくれたひと 」
( アルバム 『 DOROTHY 』 に入っている、 『 蛍 』 [ 作詞 鬼束ちひろ ] より )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/11ee2368eee652b8ff868ad42918b5db.jpg)
鬼束ちひろさんの、ニュー ・ アルバム 『 DOROTHY 』 の裏ジャケです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![blogram投票ボタン width=](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ほいじゃ、また。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0081.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0083.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0171.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)