![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/06c53c6989b06f079d56355bda672910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
イギリスの、インディペンデント ・ レーベル
4ADから、1993年当時、発売された、
Bulgarian Voices
( ブルガリアン ・ ヴォイス … 女性のみのブルガリア民謡合唱団のことです )
の アルバム 『 Le Mystere Des Voix Bulgares Vol . 2 』
に入っている、 『 Atmadja duma Strahilou 』
という曲が、素晴らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ブルガリアの言葉で、歌われているので、
なんて、歌っているのか、わからないのですが、
様々な旋律の歌声が、絶妙に、絡まり合って、
どこか、郷愁を、感じさせる、深い響きが、
聴いていて、とても、癒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
The mystery of bulgarian voices - Atmadja duma Strahilou
( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「 大地の子守唄 」 のように、
わたしには、聴こえて、ふと、思い出して、
聴きたくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
いろんな国の音楽を、聴いていると、
まるで、 “ 心の音楽の旅 ” を、
しているようで、不思議ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/4b7aaba234bf54535b49db378d427465.jpg)
夕陽のあたるコスモスの花たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ほいじゃ、また。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
私も癒されました
何で行ったこともない国の曲なのに、懐かしさを感じるんでしょうね
ホントに、癒されますね
私も、行ったことない国です。
イメージも、あの “ ブルガリア・ヨーグルト ”
くらいしか、ないですから
不思議ですね。