ドラゴン・フルーツ(火龍果)の茎が、寒さにやられていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/7239806a9cec5a5b1aa8fad65722790f.jpg)
凍みにやられて、変色、腐敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/50706ae0dd33a9101f4d00dde3d782bd.jpg)
取り込みが遅れた鉢に発生
茶色に変色、透き通ってきた茎
手当てとしては、変色部分を切り取ることだけ
二枚目の写真のように、境がはっきりしているが
境丁度から切るのではなく
緑の部分まで、大きめに切り取る
ぎりぎりで切ると、広がっている場合もある
ただし、このまま芯だけにして
周りの変色した部分だけを取り去る方法もある
腐敗してきた部分だけを、ナイフなどで削る方法で
芯の部分は生きているので、見た目は悪いが
そうすることで生かすことはできる
暗い話なので、明るい記事も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/6da7390721e03cdfd9bd824fcc355d30.jpg)
シャコバ・サボテン
赤い花も咲き出している
先日載せた、ピンクに続いて二鉢めの開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/7239806a9cec5a5b1aa8fad65722790f.jpg)
凍みにやられて、変色、腐敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/50706ae0dd33a9101f4d00dde3d782bd.jpg)
取り込みが遅れた鉢に発生
茶色に変色、透き通ってきた茎
手当てとしては、変色部分を切り取ることだけ
二枚目の写真のように、境がはっきりしているが
境丁度から切るのではなく
緑の部分まで、大きめに切り取る
ぎりぎりで切ると、広がっている場合もある
ただし、このまま芯だけにして
周りの変色した部分だけを取り去る方法もある
腐敗してきた部分だけを、ナイフなどで削る方法で
芯の部分は生きているので、見た目は悪いが
そうすることで生かすことはできる
暗い話なので、明るい記事も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/6da7390721e03cdfd9bd824fcc355d30.jpg)
シャコバ・サボテン
赤い花も咲き出している
先日載せた、ピンクに続いて二鉢めの開花