二日目の開花も二輪

何とかこの小さな花を
魅力的に撮ろうとカメラを構える

半透明の白い花を、上手く撮る事ができない

この写真は、前日に授粉した花
一日で花は萎れて、ガクが残っているだけ

今日は、この花の構造をチェックしようと
二輪咲いた花の、一輪を摘み取った

摘み取った「パナメンシス」の花

摘み取ってあるので、向きは自由自在
なのだが、腕が悪いのか、接写の限度なのか
これが精一杯の撮影

撮影後、花を二つに割ってみる
雄しべが非常に短く、雌しべより短い
(雌しべは、花弁と見分けが付かないほど)
これでは、外からは確認できないわけだ
黄色い部分が、花粉
夕方だったので、花粉がこぼれる
半分を使って、もう一輪咲いている花に授粉
残りの半分は、花粉だけ採って保存してみることにする
もう二輪咲く予定なので
同じように保存しようと考えている
孔雀サボテンや、月下美人系の花が咲き始めるまで有効だと良いのだが

何とかこの小さな花を
魅力的に撮ろうとカメラを構える

半透明の白い花を、上手く撮る事ができない

この写真は、前日に授粉した花
一日で花は萎れて、ガクが残っているだけ

今日は、この花の構造をチェックしようと
二輪咲いた花の、一輪を摘み取った

摘み取った「パナメンシス」の花

摘み取ってあるので、向きは自由自在
なのだが、腕が悪いのか、接写の限度なのか
これが精一杯の撮影

撮影後、花を二つに割ってみる
雄しべが非常に短く、雌しべより短い
(雌しべは、花弁と見分けが付かないほど)
これでは、外からは確認できないわけだ
黄色い部分が、花粉
夕方だったので、花粉がこぼれる
半分を使って、もう一輪咲いている花に授粉
残りの半分は、花粉だけ採って保存してみることにする
もう二輪咲く予定なので
同じように保存しようと考えている
孔雀サボテンや、月下美人系の花が咲き始めるまで有効だと良いのだが