今日も、サボテンと棘つながりで
というわけでもないのですが、バラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/283c4bfedc6babdf7b2d1168e76c5826.jpg)
見上げる高さから、流れ落ちるように咲き乱れるる蔓バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2d/4fb7d1db6873afa60896733bfc5bc19a.jpg)
この花の付き方は、「凄い!」としか言いようがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3d/7d335cfa0868b58d66c36c0a00c4f670.jpg)
房のように、かたまって咲く様は
上の写真のような全体としてばかりではなく
個々の花としてみても、充分観賞できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/7808a382c93a8b9e5c045a6a322e7901.jpg)
こちらは、白い花の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/472f9ba9787b888e0b65a315c023a96d.jpg)
上の写真の、クリーム花ほどの量ではないが
こちらも、「お~っ!」と見とれてしまう
というわけでもないのですが、バラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/283c4bfedc6babdf7b2d1168e76c5826.jpg)
見上げる高さから、流れ落ちるように咲き乱れるる蔓バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2d/4fb7d1db6873afa60896733bfc5bc19a.jpg)
この花の付き方は、「凄い!」としか言いようがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3d/7d335cfa0868b58d66c36c0a00c4f670.jpg)
房のように、かたまって咲く様は
上の写真のような全体としてばかりではなく
個々の花としてみても、充分観賞できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/7808a382c93a8b9e5c045a6a322e7901.jpg)
こちらは、白い花の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/472f9ba9787b888e0b65a315c023a96d.jpg)
上の写真の、クリーム花ほどの量ではないが
こちらも、「お~っ!」と見とれてしまう
モッコウバラが綺麗に咲いていますね~~♪
明石ではもうお花は終わりましたよ
サボテンとトゲつながりですかヽ(^o^)丿
残念でした~
バラにはトゲが付き物ですが
モッコウバラにはトゲは全くありませんよ~♪
わが家では庭が狭いので剪定してしまうので
こんなに育つとは知らなかった。
白いモッコウバラも綺麗ですね。
好みは白(笑。
えぇ~っ!モッコウバラには棘はないんですか?
写真の処理をしているとき、変だナ とは思ってたんですよね(笑)
そちらではもう、終わったんですね
桜もそうですが、花便りを見ていると
改めて列島の長さを感じますね♪
庭から道路の壁に垂らしていて、こんな感じになっています。
フェンスに這わせているお宅も多いですね。
広さがとれないときは、縦にポール仕立てにして
ということもできそうですね♪
白はあまり見かけませんが、こちらも綺麗ですよね