火龍果の森

孔雀仙人掌、月下美人、火龍果、シャコバ、イースター等、主に森林性サボテンの栽培記録(検索機能で気になる仙人掌をどうぞ)

秋の実り

2012-10-09 00:00:00 | 月下美人系
秋に入って開花した月下美人系で
授粉した結果が、出始めているものがある

「姫月下美人」
自家受粉したものもあるようで、
結実しているものが、写真以外にも数個ある

「歌麿呂美人」
これは結実していると思われる写真

「歌麿呂美人」
こちらは結実していない写真

「フルーツ月下美人」
結実したようにも見えるが、まだ不明

「月下美人」
まだまだ何ともいえない


こちらは、大きくなりつつある果実を撮影
<火龍果>ドラゴン・フルーツ
d e
f g


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うみつばめ)
2012-10-09 03:08:30
angkor56さん♪秋になり だいぶ涼しくなりましたが・・・
ドラゴンフルーツ頑張ってますねぇ~
沖縄では 赤くなってない まだ青い実を てんぷらにして食べてるみたいですよ。(前にも言ったかな?)
私は まだ食べたことないですが・・・
たぶん アロエみたいな食感だと思います。
返信する
Unknown (reihana)
2012-10-09 07:40:46
おはようございます。
火龍果の森も 何時しか実りの秋をむかえましたね~♪
日毎に色づいていくドラゴンフルーツ・・・
あっそうだ~報告するの忘れていた。
以前蒔いたドラゴンの種 全滅だったので その植木鉢にバラの花を植えて楽しんでいたら・・・
何と 昨日 細長い妙な形のサボテンが2本出ていて\(◎o◎)/!
知らない間に発芽したものと思われます。
サボテンとして 楽しみたいと思いま~す♪
返信する
Unknown (ten-umi )
2012-10-09 16:40:06
ウチの方は、一気に秋になった感じッ!
心地よい風が吹いてますわw
月下の森も賑わってますねェ~ッ♪
それと・・・
今回はステッカーは他のお友達にお渡ししますので、
お魚だけになる事をお許しください。
ウミウミクール宅急便で届けますので・・・
遅くとも明日には出荷できると思いますわw
テン
返信する
うみつばめさん (angkor56jp)
2012-10-09 18:40:41
後始末は、落ち着いてきましたか?
大変でしたね。
こちらは、一気に秋めいてきましたよ♪
ドラゴンたちも、頑張ってくれています(笑)
青い実をてんぷらにして・・・ですか?
摘蕾した蕾は、サラダにしてみましたし、花もサラダに、
実は勿論そのままで、そして、皮も食べられることを教わりました。
そして、摘果したものも食べられるんですね♪
これはもう、ドラゴンは蕾から実まで、いつでも食べられるってことですね。
凄いフルーツですよねぇッ♪
返信する
reihanaさん (angkor56jp)
2012-10-09 18:44:49
こんばんは。
もうすっかり秋模様の信州になりましたよ♪

ドラゴンが発芽しましたか?
二本もあれば十分楽しめますよね。
バラにも棘があるし、仲良く育ててやってくださいね。
大きくなるのが楽しみだなァ♪
返信する
テンちゃん (angkor56jp)
2012-10-09 18:50:34
そちらも秋になりましたか♪
こちらは、夜中は暖房が欲しい涼しさです(笑)
はいはい。
ステッカーは、しっかりお払い済みのを戴いてますので、
多くの方に差し上げて下さいね。
ウミウミクール便、楽しみに待ってますよ♪
いつもありがとうね(ペコリ!)
返信する

コメントを投稿