あにまる うぉーく

鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログです

名前

2010-01-05 21:33:19 | 

パグの赤ちゃんの
名前が決まりません
それぞれ勝手に
名前を呼んでますが
決めないと
パグちゃんが
困りますね
ケージの前に来ると尻尾を振って喜びます

ご飯が大好きです
柔らかいのもカリカリもどちらもよく食べます

前足は不自由ですが 一生懸命動こうとします
ぬいぐるみと遊んでる姿は
とっても可愛いです

名前・・・・・
  伝・・・デン
  凡・・ボン
 寅次郎・・トラジロウ
 
 ?????難しい
 この子にピッタリの名前は無いでしょうか?
 
 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.12.31までの会計報告 

2010-01-05 18:20:46 | 会計報告
私達が保護活動を続けられのも、多くの皆様の応援、励ましの
おかげでです。
日頃の暖かいお力添え、ありがとうございます。

2009年12月31日までの会計報告を
ホームページ「360,000 for ZERO」に
アップいたしましたので、ごらんください。

これからも不幸な小さな命のため
がんばりますので、応援、よろしくお願いいたします。


    「360,000 for ZERO」クリック



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米動物管理センターの幕開けは

2010-01-05 07:06:56 | 
いつも管理センターには
誰かに呼ばれるように
出かけていってしまいます
いつも現場での動きに出くわしてしまいます

管理センターの職員さんのお家で
年末年始を過ごした親子ワンコです 母親犬は
とっても穏やかで良い子です 


管理センターで疥癬の治療を終え
この子も職員さんのお家で年末年始を過ごし
昨日 お迎えがありました


不死身の猫ちゃんです
1ヶ月??(時間の経過が 測れなくなりつつある年頃で・・・・)程前に
交通事故で保護された猫ちゃんで
お腹のところがパックリと開いて
足は反対むいて・・・・とても厳しい状態でしたが
職員さんたちの看護で なんと今年も元気な顔をしていました
ダンボールの書類入れの中に居ました
写真は10日ほど前の写真です

こんな感じの幕開けです
管理センターではなく 愛され保護される愛護センターへ
願いは一つです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間入りしたパグの赤ちゃん(K100104-1)

2010-01-05 06:47:24 | 新しい家族を募集中


前足に不具合が診られる パグの
赤ちゃんです 持込されたワンコです血統書がついていたそうですが
そんなの この子にとっては紙切れです
病名は先天性な前肢の変形によるX状肢勢
このこの不安そうな顔が
1日も早くニコニコの顔になりますようにと願います
この子のハンディをご理解くださる
温かいご家族のお迎えを 待っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする