あにまる うぉーく

鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログです

柴犬聖子ちゃんはトライアル開始

2013-03-09 21:23:55 | 新しい家族が決まりました

お見合いでした


お父さんもお母さんも
と~~っても気にいって下さいました



お父さんはずっと家に居て
一緒に過してくれるそうです
怒られるかもしれませんが
お父さんに良く似ています




名前も決まって・・・
桃の花満開の季節にちなんで
ももちゃんです
早速 家族写真です



ひばり「いいな~~」



ももちゃん「ごめん! 先に幸せになるけん」



ももちゃん「みんな~~ 行ってくるよ~~



ももちゃん「ちょっと待って~~ サラダバーしてから~~」



ももちゃん「早く~~車に乗せて~~」

お父さんは
ももちゃんとドライブするのを楽しみにしています
ももちゃんが車が大好きで
喜んでいらっしゃいました




いざ!出発~~

ここから 預かりママの
ガーコままが 現地調査に向かいました



ガーコままからの報告です


リビングの裏がテラスを挟んで
庭と畑になっていて、
窓から室内と庭を行き来する
暮らしになりそうです



応援のクリックを
よろしくお願いします

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



  http://yaplog.jp/kuratenakama/archive/1931
3頭の仔犬は みんな新しい家族が決まりました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のつづき~二つ目の吉報

2013-03-09 07:55:12 | お家へ帰りたい

 首輪がくいこんだ犬を保護することが出来ました

 怖がらせないようにと

時間がかかりましたが

暖かくなっていく気候に

感染症の心配もあり

昨日

土地の持ち主さんと一緒に

保護することが出来ました



http://yaplog.jp/kuratenakama/daily/201212/17/

この仔達の お母さんでもあります



敷地内をうろうろする日が
増えるまで
土地の持ち主さんは
頑張って
自宅から距離があるのに
仲良くなる努力を
続けられました


敷地内をうろうろしていますが
なかなか 捕獲の行動が取れませんでした
せっかく信頼を築かれた
関係を
一瞬で失くしそうで
タイミングが難しかったです
毛布でそっと 包める瞬間ができ
包みました
暴れることも無く
2人で抱き上げた時には
声も出ませんでした
互いにわんこも含めて
この瞬間を
待ちわびていたからです
きっと わんこもそうだったんです
首輪をしている
人間の温もりを
知っていた子だから・・・


元は飼い犬であった
証拠の品物です



おぞましい
飼い主さんと
はっきりと分かれた瞬間です
今日から
以前仔犬につけた名前
彩葉という名前を
気に行って下さったので
ずっと この仔を保護したら
彩葉チャンという名前にしようと
思ってあったそうです

彩葉という名前で
新しい時間のはじまりです・・・・・ということで
保護と同時に
新しい飼い主さんの仔に
なりました
傷口は痛々しそうですが
苦しい後は
大きな幸せが待ってる!
そう 信じれる時間でした



なにが起きたのか
戸惑っているようでした



ゆっくり おやすみ


応援のクリックを
よろしくお願いします

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



残す2頭も保護します



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする