あにまる うぉーく

鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログです

吉報!!!!!!!!!

2013-11-14 18:45:01 | お家へ帰りたい


10月14日に管理センターに保護された老犬を

お家に帰してあげたいということで

仲間がチラシ配りをしました

http://yaplog.jp/kuratenakama/archive/2219
しかし 飼い主さんの目に留まりませんでした

仲間の阿部ちゃんが家族に迎えたいということで

31日にセンターにお迎えに行きました

ところが 家に連れて帰って

お世話をしているうちに

とても元気に歩くようになり

もしかして 遠くから歩いてきたのではと

思うようになり

以前 久留米で居なくなった老犬が

8月の暑い中を 大牟田の管理センターで保護をされていたことがあり


本日 大牟田の管理センターに

さがしている方がいないかどうかを

問い合わせしたそうです

すると・・・・・

今年の8月5日に みやま市高田町で居なくなった

老犬の届出があり 状態があまりにも似ていたので

面会に来られ

3ヶ月ぶりに 家族のお迎えとなりました



涙のご対面だったそうです

阿ちゃんのお家に帰してあげたいという

熱い思いが

奇跡を起こしました

 阿部ちゃんのメールより


大牟田の管理センターに確認したところ、15歳のオスの老犬でお尻に出来物があり、首輪はしてないとのことでしたが、電話したところ、間違いないようなので、すぐ会いに来て頂き、涙涙の対面となりました
私もしゃがみこみ涙涙です。本当に松永さんはじめみなさんがチラシを配って頂いたり、栄養価の高いフードを頂いたり、管理センターのみなさんが期限を伸ばして頂いたりと千尋君を救って頂いたりのでこのような奇跡に繋がりましたありがとうございました
なんかまだ信じられませんが、飼い主さんも本当に感謝されてありました。もし次に犬を飼うときはあにまるうぉーくからと言って頂きました。ほg

千尋君の名前は、もー君でした




保護した仔たちの体から

読み取れる情報を必死で探します

よぼよぼだったもー君が

元気に歩き出す様子は

センターにいる期間では

現れることはないでしょうが

時間をかけて愛情を注いだときには

全く別の表情を表すことが

あります

センターに入った子達に

残された時間が短すぎます

できることなら

もう少しだけ長い時間

保護できる場所が

あれば

少しでも多くの命を

助けることができるのではないかと

思います




応援のクリックを
よろしくお願いします   

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



8月5日から 保護されるまでの40日間

首輪抜けをしていなくなlり

保護されたときには

赤い皮の首輪をしていました

いったん どこかの優しい方に

保護されたのでしょう

もー君が 言葉を話すことができたら

聞いてみたいと

思います

阿部ちゃんが

見捨てていたら

センターで

チラシ配りの期間の

延長をしてくださらなかったら

今 ここには

無かった命です


 もー君

何度でも


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする