あにまる うぉーく

鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログです

№89 譲渡会報告

2019-01-13 18:18:46 | 譲渡会
寒さも和らいで
1月なのに
良い譲渡会日和でした



 

猫  9匹参加 2匹にお話を頂きました

犬 3頭参加  3頭ともにお話しを頂きました






飼主さん 病気療養のため
長期の入院を余儀なくされ
飼い主さんの
苦肉の決断で
飼い主さんを
探すことになり
本日
相談を受けた
ガーコままさんが
飼い主さんより
引き受けて
連れてきてくれました



事前に
ブログでお話をさせていただいておりましたら
複数の方からの
お申し出を頂きました
本日
遠方から
面会に来てくださりました
なにより
兄妹のこの子たち一緒の
トライアルを受けてくださるという
優しいご家族のもとで
本日から
トライアル開始となりました

現地調査
お届けは
ガーコままさんが
伺いました


上手くいく事を
祈るばかりです



ダルメシアンの
母から
生まれた
6頭の子犬たち
2頭にお話を頂
明日
現地調査に
私が同行します
残すところ
1頭になりましたが
ブログで
お話が
進んでいますが
なにせ
外国の方で
英語でのやり取りで
私の
貧しい英語で
頑張っています
良い報告が
できますように





沢山の卒業犬さんたちが


コテツ君
先月は歩いていたのに
今日は
もう歩けない
お母さんに抱かれて
後輩達の
応援に来てくれました
まだまだ  食欲旺盛
4回食にしてもらい
元気ですごしているそうです
もう 譲渡から 9年くらいかな?

お母さんと一緒に
収穫された
キュウイフルーツを
スタッフみんなに
持ってきてくれました

水害で被災され
まだまだ  
仮設住宅での生活
そんな中で
後輩達の
応援に来てくださいました
凛ちゃん  ありがとう




ミントちゃん
まっしぐらで
私に向かってきてくれました
嬉しくてたまりませんでした
ミントちゃんも
譲渡して9年?


やまと君

いきなりのキスで

長生きしろよ~~

譲渡から8年位かな?




そして
なにより
先月他界した
我が家の
未来の
お兄さんだと思われる
みどり改めジュニアちゃんの
訪問は
格別のものがあった
若い頃は
未来にそっくりでした

https://yaplog.jp/kurate/category_11/

保護場所では
特別に大きな
みどり君でした


あれから 13年が過ぎます



卒業犬の
訪問の嬉しいものです
この喜びが
活動を続ける原動力に
なっています

心の中で
死なせなくて
よかったと
仲間みんなが
思います



応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする