あにまる うぉーく

鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログです

ピアノとお別れの日

2021-05-25 22:50:32 | 里親募集中


本日
1時55分に
ピアノは力尽きてしまいました
頑張り屋さんで
何度も危険な時がありましたが
その都度
乗り切ってくれました
寝たきりになって2年半という時間を
生き抜きました
今宵は
ピアノにふさわしい
ショパンの別れの曲で
最後の夜を過ごしています

昨日から
傍を離れようとしない
小麦とチップに
胸騒ぎはしていたものの
度重なる
危機を何度も乗り越えた
ピアノでしたから
まさか亡くなるとは
思ってもみませんでした
最近は自宅で導尿の日々
病院では膀胱洗浄という日々でした
寝たきりが長いと
尿が出しきれずに
菌が悪戯をしていました
🌸
この子は2006年の
鞍手の力丸ダムでの
犬大量遺棄事件、夫婦を動物愛護法違反容疑で書類送検 
大阪市内から福岡県宮若市下の力丸ダム管理棟公園まで移動した際に、犬50頭をワゴン車にすし詰め状態に乗せて、途中で休憩や運動をさせず、10頭が死亡、40頭が衰弱した。さらに、このうち26頭を公園に放置した疑い。
こんな事件でレスキューされた子の1頭でした
先発で 夫と長男が古賀の管理センターでもらい受けた
未来という我が家の子もそうでした一昨年前に
他界しております
この事件のころも
紫陽花の花が咲き
しばらくは仲間と一緒に
力丸ダムへと献花に訪れていました
いつもたくさんの紫陽花を献花していたように記憶しています
不思議にも
ピアノが虹の橋へと向かった本日も
紫陽花が咲いている日となりました
色々と
思い出されますが
この事件を
忘れることはできません

🌸
明日 秋光の園で9時より荼毘に伏します
コロナのこともありますので
静かな葬儀を行います
供花などの儀も
固くご辞退させて
いただきます
とても勝手ですが
少し落ちつくまで
静かに過ごし
落ち着いたころに
少しづつ
ピアノとの暮らしも
振り返り
この事件のことも
思い出していこうと思います
🌸
長い間ピアノのことを
応援してくださった皆様に
厚くお礼申し上げます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする