木の実、花の実、私の身

花が咲き終わった後、実をつける。
この実をよぉくみると、実にいとおしい。

ゼンダングル

2020年05月05日 | 日々の想い







グループホームの利用者さんに色を塗ってもらいます^_^
時間を忘れて夢中になれるっていいね❗️



暖かい日

2020年04月30日 | 日々の想い


八重桜、まだまだ健在


おっ、花に蜂?蜜探してるのかな?



ちゅーりっぷ
黄色の色の中に少し赤が混ざって一際目立つ。


タンポポの綿毛。宇宙を感じるわ❣️


雑草の中のタンポポ。


松ぼっくりの赤ちゃん?


萌黄色。この色好きやわぁ。
春を楽しむアイテム。








白髪染め止めてから1年半過ぎました。

2020年04月29日 | 白髪染めやめた


もちろん加工してます。許して💦

白髪染め止めてから1年半も過ぎたので、この髪の毛で定着してます。
染めていた頃は、伸ばしたり髪を結んだりが出来なかったけど、今は少し伸ばしてみようかと思っています。
あれだけ、白髪染めをする度に嫌な気分だったのに、今はすっかり忘れてしまって、とてもいい気分です。
40代からの悩みが60代になってようやく解決されました。
全てにありがとう!


ブラインドのくつ下

2020年04月20日 | 日々の想い
築15年の我が家もだいぶん劣化してきました。
ブラインド


剥がれてきました。




クリップやゴムで、応急処置してたけど、
劣化の波は止まらない。
くつ下をはかせよう❣️








全部で34枚
おっ、ちょっとかわいい💕





アベのマスクリメイク

2020年04月15日 | 日々の想い
アベのマスクちょっとちっちゃい


解いて一枚のガーゼになりました。


60×25㎝


型紙


出来上がり^_^





たまには孫守り

2020年04月13日 | 日々の想い


この前産まれたと思ったらもう二歳。
子供の成長は早いものです。
たまには孫守りもします。




セリ

2020年04月10日 | 日々の想い
ウォーキング途中


「セリ」みっけ。


お浸しにして食べましょう。


さくらも散り始めてきました。


はっぱに花びら、花が咲いたようです。







山椒の新芽

2020年04月09日 | 日々の想い
山椒の新芽が出てきました。


干しましょう。
山椒の風味好きです。


手作り布マスク

2020年04月09日 | 癒しの森工房 ナチュラル・レイ・ライン
布マスク量産










この時世、紙マスク追いつけません。
布マスクに移行。
アンダーマスクも便利。


春日和

2020年04月09日 | 日々の想い










気持ちよい一日です^_^



さくら満開

2020年04月03日 | 日々の想い


さくら満開

ネコ、日向ぼっこ


さくらも咲いた

2020年03月31日 | 日々の想い






満開まで、もう少し。
何があっても時期が来たら花は咲きます。


今日の干し野菜と果物

2020年03月30日 | 日々の想い




オレンジとダイコン
せっかくみずみずしいのに水分を抜くなんて、ちょっと罪悪感!


手作りマスク

2020年03月30日 | 日々の想い










ペーパータオルでマスク作ってみました。
職場でも足りないので寄付^_^


今日の干し野菜

2020年03月28日 | 日々の想い


カボチャ。
カボチャは、生で干したのと、蒸して干したのと、両方作ってみました。
もちろん、カボチャの種も干しています。
大好物!
楽しみ〜

奥には定番、干し芋。
手前には昨日干した生姜がが縮こまってきました。

種から芽が出て大きくなって、食べごろになって、収穫されて、市場に出て、スーパーで私の目に止まり、精算されて、我が家にたどり着いた野菜たち。

調理されて、私の口に入り、消化され、体に栄養となって、排泄されるまで、わずかなお金で、賄えること、凄いこと、凄いシステム、有り難いなぁ。
これが「感謝」と言うものかもしれません。

干し野菜にすると無駄になることがないので全てに「ありがとう」の気持ち。

今の時期、日本に生まれて、よかったなぁとしみじみ思う今日この頃です。