木の実、花の実、私の身

花が咲き終わった後、実をつける。
この実をよぉくみると、実にいとおしい。

葛蔓で作った籠

2013年09月11日 | 癒しの森工房 ナチュラル・レイ・ライン
昨日、散策したついでに真っ直ぐに伸びた葛の蔓をみつけました。

葛の蔓は至る所にあって、ほっておけばドンドン伸びて家一軒呑み込んでしまう勢いのある植物🌳です

葛切り餅とか葛湯、葛根湯などの漢方薬としても有名ですね(*^_^*)

採ってきたのはこれだけ。
さっそく編んでみましょう。
基本の編み方はちゃんとあるみたいだけど、自己流で
途中経過
出来上がり
さっそく花を飾ってみました。

採ってきたばかりの蔓はまだまだ水分を含んでいるので、時間が経つと細く痩せてしまいます。このまま維持したいので、ニスを塗ります。
出来上がり

思考は実現するって色んな所で言われてますよね。
蔓をみて籠を作ろうかな?と思ったらもう出来てた。
ひょっとして簡単な事なんだろうね。

たとえば、体の痛みを感じた。私は病気だ⁈と思ったら病気になっちゃう。
お医者さんに行ったら立派な病名付けてもらって、ついでに薬もたっぷりもらってくる。薬を呑んだら病気が治ると思ったら、病気は治るんじゃないか…全部思考で作り上げた世界なのかもしれないね。世の中は