久しぶりに実家に帰る機会があり、
ふと思い立って子どもの頃のアルバムを今の家に持ってくることに。
物置の片隅に、幼い頃からのアルバムがきちんと並んでいました。
亡くなる前に「あんなのものは全部とってあるからね」と話していた父。
アルバムもわかりやすい場所に並べておいてくれたのでしょう。
生まれたばかりの頃のアルバムから
幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、アメリカ留学時代まで。
就職してから、2回目の留学以降の写真は東京にあるので、
これですべて揃ったことになります。
まるでパズルのピースが揃うように。
そんな中、「失われた半年」があることに気づきました。
アメリカに留学していた時の、後半部分。
「たしか赤、白、青の三冊にまとめたはず」と探してみると、
赤、白はあったのですが、青が見つからない。
と、棚の上の方に発見!
でも、よく見ると、ビニール袋に入っています。
開けてみると、なんと。
青いアルバムは新しいままで、写真を貼っていませんでした。
ということは、青に貼るはずだった後半部分は、段ボールに入ったまま?
今日は時間がなかったので、作業はそこまで。
幻の三部作のラストシーン、どこにいってしまたったのでしょう??
ふと思い立って子どもの頃のアルバムを今の家に持ってくることに。
物置の片隅に、幼い頃からのアルバムがきちんと並んでいました。
亡くなる前に「あんなのものは全部とってあるからね」と話していた父。
アルバムもわかりやすい場所に並べておいてくれたのでしょう。
生まれたばかりの頃のアルバムから
幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、アメリカ留学時代まで。
就職してから、2回目の留学以降の写真は東京にあるので、
これですべて揃ったことになります。
まるでパズルのピースが揃うように。
そんな中、「失われた半年」があることに気づきました。
アメリカに留学していた時の、後半部分。
「たしか赤、白、青の三冊にまとめたはず」と探してみると、
赤、白はあったのですが、青が見つからない。
と、棚の上の方に発見!
でも、よく見ると、ビニール袋に入っています。
開けてみると、なんと。
青いアルバムは新しいままで、写真を貼っていませんでした。
ということは、青に貼るはずだった後半部分は、段ボールに入ったまま?
今日は時間がなかったので、作業はそこまで。
幻の三部作のラストシーン、どこにいってしまたったのでしょう??