仕方ないなぁ、1登で帰る予定でしたが2登目に行きますか?
あはは、2400mの看板のところから都倉さんが「行くんでしょ!」と声を掛けてくれていますよ。そこまで言われて行かないわけにはいきませんからねぇ(^^;
で、2登目はちゃんと、テナヤブーツ装着で行きますよ~
「そこに山があるから登る」って、だからって同じ日に2度も登ることもないよな~、と思いつつ
♪ 恋もに~どめ~な~ら なんて鼻歌を歌いつつ、お楽しみ中のこちらですよ(^-^)
しかし、今日の2登目は予定じゃなかったのでキツイなぁ、と、トボトボ歩いていたらガスが飛んで、おお、新7がすばらしい景色ですよ!!!やっぱり来てよかった(^-^)
やはりこれですね!雲フェチのこちらにはたまらない景色です(^-^)
てかね、次から次から、下りて来るみなさんに「2回目ですか?」って声を掛けられてますよ?そんなにこちらは、1登目の下りで目立っていたのかなぁw
でも、足取りは重く・・・ 写真を撮る口実で休んでいるこちら・・・
ああ、きついなぁ。でも、後ろから都倉さんが上がって来るし、ここで戻るわけにはいかないよなぁ(^^;
8号目に到着~ あはは、誰もいない幸せですよ!そんなわけで、この絶景を独り占め中(^-^)
お金の木までやってくると、重たい足でも少しはヤル気になってきますね~
パワーショベルも下山中~ 5号目まで、どのぐらい掛って下りるのだろうか・・・
ラストスパート?ガシガシ行きたいところですが、牛歩の歩みw
てか、以前、ここで若者とバトルしましたが、本日じゃなくてよかった?もう、今は全然勝負になる足ではありませんからね(^^;
あれれ、狛犬ちゃんは?って、ここは富士宮側ですよ!そんなわけで、ヘロヘロなこちら・・・
SUMMIT!
いやぁ、キツかったなぁ。おまけにタイムも2時間45分もかかってるし・・・
てか、神社の工事のみなさんも「降って来ちゃったなぁ」なんて言ってますよ?雨はイヤだなぁ。そんなわけで、SUMMIT滞在時間は3分ほど?今までで最短の滞在時間になってしまいました(^^;
そんなわけで、またまた逃げるように退散です。てか、2登目の予定じゃなかったので遅くなりました。急いで帰りますよ!今夜は つぼ八に行く予定ですからね(*^-^*)
おおお、すばらしい草紅葉ですね~
宝永山荘の裏を、チョット巻いてw
今日も富士山、ありがとう(^-^/
そんなわけで、SUMMITから5合目までずっと走って下りてきたこちらw タイムは1時間08分?1時間を切れるかな?と思いましたが、うしろから迫る鈴木さんの陰?追い着かれなかったのは鈴木さんがノンビリ歩いていたみたいですね(^^;
てかね、鈴木さんは本日も3登?カモさんも上りを軽快に走ってる?都倉さんも毎日2登ですから、やまちゃんがよく「バケモノ」と、表現しておられますが、富士山は正に、バケモノの棲家?もうね、テレビ局に行ってスターを間近に見られる凄さですよ!(テレビ局には行ったことはありませんがねw)
本日も登山終了で、マシーンの場所まで戻って来ましたよ(^-^)
そんなわけで今年のタイムアタックはこれで終了?今年のレコードは
富士宮口 1時間45分
富士吉田口 2時間51分 ←2登目のタイムw
須走口 2時間37分
御殿場口 3時間48分
って感じでした。来年は自分超え?来年は50歳のこちら。そんなわけで40代の自分を超えられるのか、それとも加齢に追い付かれるのか???
己の限界への挑戦(加齢との戦い?)は、来年も続くのでした(^-^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます