見出し画像

日本歴史紀行

家康のつぶやき 14 従者の危難は主の助けるは、弓矢執る道なり



【 主の大事は従者が助け、従者の危難は主の助けるは、弓矢執る道なり 】


現代釈
主君の一大事は家来が助け、家来の危機の時は、主君が助けるのが武家の道。


今川義元亡き後、弔い合戦すらしないことに愛想を尽かし、今川より独立した家康に激怒していた後継ぎの氏真。

永禄8年、今川が大兵力を動員して東三河の砦のような小城、一宮城を取り囲んだと聞いた際、家康はすぐ馬を曳き、一騎で駆けようとしたが家臣に押し留められた際に発した言葉。

結果、部下思いの台詞に家臣達が奮い立ち、一宮城を大兵力から守り抜き、【一宮の後詰め】と呼ばれた逸話です。




ランキング参加しています。応援お願い致します!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家康のつぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事