2018年1月
久能山東照宮(静岡市)へ…
静岡駅前の松平竹千代(後の徳川家康公) 像
後に今川義元公像が背後に建立されますが、この頃はまだ竹千代像のみ。
徳川家康公像
久能山東照宮の門前はいちご農家が多く、無人販売もあります。
イチゴを買いました。
久能山東照宮 一の鳥居
徳音院
天海大僧正による創建
石垣いちご発祥の地碑
ランナーには敵わず…
眼下の駿河湾
一の門
勅額門
後水尾天皇 筆による東照大権現額
家康梅
二の鳥居
唐門
奉納プラモデル
徳川家康公像
久能山東照宮の門前はいちご農家が多く、無人販売もあります。
イチゴを買いました。
久能山東照宮 一の鳥居
徳音院
天海大僧正による創建
石垣いちご発祥の地碑
ランナーには敵わず…
眼下の駿河湾
一の門
勅額門
後水尾天皇 筆による東照大権現額
家康梅
二の鳥居
唐門
奉納プラモデル
日枝神社
拝殿
神廟参道
神廟
家康公が西方に向け納められました。
金のなる木
帰りは石垣を下る
帰りは石垣を下る
…膝にきます…。