見出し画像

日本歴史紀行

思い出フォト 55 2017年 11月  京都 2







2017年11月の京都旅行2日目

京都御所へ。
開門前の行列。
京都御所は春と秋に開放されています。

コロナ禍以降は御所へ見学してないので、最近の事情はわかりませんが…。

手荷物検査を終え、御所のしおり を受け取ります。

大変、貴重な場で、見学は外観からのみです。

もし、不心得者が御所内部へ入ろうものなら、警報ブザーが鳴り、皇宮警察が殺到します。




清涼殿
かつての歴代天皇の生活の場はここでした。



正殿 紫宸殿
紫宸殿は天皇の公的な儀式の場で、昭和天皇の即位礼正殿の儀まで、この紫宸殿で行なわれました。

平成、令和の即位礼正殿の儀は、紫宸殿に安置されている高御座(たかみくら)が東京の皇居に運ばれて執り行われました。









紫宸殿 扁額





ランキング参加しています。応援お願い致します!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思い出フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事