
東大寺 盧遮那仏

東大寺大仏殿
歴史 今日の出来事 1567年 11月10日
(永禄10年10月10日)
東大寺 大仏殿の戦い~大仏殿焼失
1567年 11月10日(永禄10年10月10日) 松永久秀と三好義継率いる軍勢が三好三人衆が陣取る奈良 東大寺を急襲しました。
この戦いにより大仏殿を含めた堂宇が消失、大仏~盧遮那仏も焼け落ちました。(東大寺大仏殿の戦い)
東大寺は平安時代末期に平 清盛の五男、 重衡が南都焼き討ちによる失火で大仏殿含めた堂宇が甚大な被害をうけ、後に 平家滅亡後、西行法師らが将軍となった源 頼朝に働きかけ、再建にこぎ着けました。
以来 2度目の焼失になります。