法隆寺 東院鐘楼奈良県 生駒郡 斑鳩町 法隆寺山内ニ階式の東院鐘楼は、下階の部分が袴を穿いたような鐘楼で、袴腰付鐘楼と呼ばれ、中世 鎌倉時代に流行した造りで、東院鐘楼は平安時代後期の1163年 応保3年に建立の記録があり、その最古のものと言われてます。鐘楼二階に天平時代に鋳造された梵鐘が吊るされてあり、梵鐘には中宮寺と刻印されており、法隆寺に隣接する中宮寺からの移設されたものとされています。現在の鐘楼は鎌倉時代に大修理されたもので、国宝に指定されています。