今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010。 ('18年末ヤフー終了) 現在はこのブログのみで進行 オーライ!

「魔笛」モーツアルト~

2010年05月04日 | テレビ好き、お笑い・ドラマ・ワイドショー他

2008/ 4/10 18:24 [ No.759 / 1802 ]


haetataki_x さん 応援ありがとう (^_^)

一日おくれになってしまいましたが、や~、きのうの○HK
テレビの「その時 歴史が動いた」の モーツアルトはよか
ったですね。

私は以前、映画館で「アマデウス」は観ていたのですが、きのう
の放送のようなことは、私が子ども?だった (^.^)せいかその
映画では読みとれませんでした。
映画では、サリエーリ(サリエリ)という当時人気作曲家と競っ
ていたこと。(相手が特に)
モーツアルトが金銭的貧しさと戦っていたこと、などのような
ことしか覚えていません。

しかしながら、そのモーツアルト、放送を見ていない人や知らな
い人のために-。
貴族との闘い、市民に平等を勝ち取るすばらしい闘いをしたので
すね。

音楽もクラッシクといえど、大衆にわかるポビュラー的なゆえん
です。私も「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」など好きです。
        
            ☆

それで今、考えつきました。私の方のケナシばかりの人へ。
「あのね、暗いね、なんとムジョウク」 (^.^)
        (アマデウスさん ゴメンナサイ)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライの らくがきCF のような・・・

2010年05月04日 | web ネット、インターネット関連

2008/ 4/ 9 17:11 [ No.756 / 1801 ]


どこかのブログで、私の方(身内?とも)のヤフー
掲示板のカキコミを観察した「~観察日記」なる
ものがあります。

それを見るに、あの「トライの らくがきCF」 
のように思えます。
きのうもこちらの言葉でなく、ネジ曲げて らくがき
同様に書かれました。

まあCFは、あれでトライの宣伝をしている訳ですから
そういう、表現もあるのでしょうか?(^。^)

そのトライのCFはよく見ますが、一層そのように
思いました。 CF「去年のことです」?~今日のこと 
です。 (^_^)


にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続  M新聞日曜版

2010年05月04日 | テレビ・新聞・雑誌より

2008/ 4/ 7 7:11 [ No.755 / 1801 ]


きのうの>日曜版が~縁のある読み物ばかり

のつづきです。
そういえば、このタイトルの間でめずらしく
誤字だの文章がどうだの指摘の「やかましやさん」、
元へ・・・「超親切屋」?(^_-)が現れられな
かったのは、今回一般に読みよい「パーペキ文」?(^.^)

さて、その縁ある記事ですが-
私は、最近その日曜版は、トップに連載している
小説の挿絵の 久保田眞由美さんという人の絵が
好きで楽しみにしているところです。
それとまた、その小説は作家は今回、石田衣良さん
で、この作家は時々同じく?カタカナ表記を用いると、
ココの掲示板のお友達にも聞いていたいました。
私が掲示板ではよくカタカナを使っているからです。
(私の場合は、「軽み」というのでしょうか、あまり
重い意味ではない気持ちでなどで時々使います。
例:モンダイなど (^_-))

それが二つ縁。そしてまた、いつか og____-さんに
「好きな女性のタイプ」をあげていただいた時、
海原純子さんを言っておられたと思います。
その日曜版では、海原さんの「心のサプリ」がけっこ
うながく連載中です。
私もそれを聞かない意識しない時に、感心し読んでい
たことがあります。

それと、まだあるのです。
今回、「あの人に会う」は、南方熊楠(みなかたくまぐす)
でした。
この人は-、いつかもう8年くらいなるでしょうか?
ヤフーのこのような掲示板に来るまえに、MSNのコミュ
でニューヨークの熊本県から行った人とよく話していまし
たが、熊楠さんは、その方がたいそう尊敬する人物でした。

そして、なんと!「あの人に会う」は次回、樋口一葉との
こと。 アワワワわぁん (^_^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M新聞~あひるごはん ひよこごはん

2010年05月04日 | テレビ・新聞・雑誌より

2008/ 4/ 6 8:11 [ No.754 / 1801 ]


今朝、M新聞の朝刊でさっき知ったほやほやの
「今日知ったこと」です。

先に、「新聞」のことから-。
私の家は、みんな一致した考えで?この40年も
50年もずっとM新聞で来ている。
このM新聞、私の地方だけなのか新聞店があまり
商売をたくみにされなかったのか、ある時チラシ
を入れる時に知ったことには、こちらの販売新聞
部数がY新聞の5分の1になっていた。
そういうば、M新聞以外はけっこう何ヶ月無料と
かいろいろやっているようだった。
私の家は無欲かガンコかそろってまあずっとM新聞
に慣れているということです。

さて、本題。そのM新聞のまわし者ではないけれど、
日曜版が、今私に「ヨリにもよって」縁がある読み物
ばかり。

今日のタイトル分は、一般読者の方がはがき?で寄せ
られている。それも、こちら山口県の宇部の人。
私も休みの日など、朝ごはんか昼ごはんかわからない
ような時間に食べていて、家族の者に聞かれる。
「朝ごはんか、何ごはん?」
その方は、「皆さんも使ってみては?」とされている
ので、私も今後そうしましょう。
朝と昼の間は、「あひるごはん」。昼と夜の間は、
「ひよこごはん」。~コレいいね (^。^)

 ながくなったので、新聞の縁のある話は次回に。
 樋口一葉も跳びだしたりして~~。(^_^)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「頭痛 肩こり 樋口一葉」?

2010年05月04日 | テレビ好き、お笑い・ドラマ・ワイドショー他

2008/ 4/ 3 8:18 [ No.751 / 1801 ]


きのうの「今日知ったこと」です。

きのうの○HKテレビの「ためしてガッテン」に
は少しおどろかされ、ずっと?見ていました。

まず研究者によると、街をゆく人を望遠鏡でながめ、
頭痛、肩こり持ちの人を何人もずばり当てていました。
タネあかしは、目がしらのたるみや顔にシワやたるみ
のある人はそうだと見てのことでした。

番組によると、なんでも眼球の上の筋肉がけっこう
頭のうしろや背骨までずっとつづいて影響を及ぼすとい
うことでした。(当然といえば、当然のようですが)

タイトルは、井上ひさし さんの本でしたか、作家
でも樋口一葉や夏目漱石さんは頭痛持ちで有名です。
シワが少し出来ていたかどうかです。(^_-)

目の筋肉に悪いものとしては、パソコンなども入って
したので、要注意です。

さて、この私はといえば、終日よくパソコンを見ている
時が多いですか、あまり頭痛・肩こりがないです。
考えて見れば、パソコンを見ているといえど、角度を
下向きなのと、よく眠りねむりネットなどするのがいい
のでしょうか?(^_-)
 ~それで、よく誤字を打つということにしておきまし
ょう。好きな「オセロ」も時に眠って負ける?(^。^)

          ★

何かレスがいろいろありますが、出来れば「今日知ったこと」
できれいに行きたい。 (^_^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする