今朝のことです、今日は特別な片付けの
日でもなかったのですが、ちょっとした
ことからずいずいと進み、ながく考えてい
た「市報」のよい綴り方を考えつきました。
ちょっとしたこととは、いつもそばに何
の書類でも置いておくオープン「箱」から
要らない某化粧ヒモ品パンフレットをすべて
取り出し、先日来たその一番新しい分だけ
にする(片付け)という自分の命題でした。
そうしたところ、私が管理?しているー
「市報」が今一つ最適ではないとわかりま
した。その「市報」綴り方はいろいろ経緯
があります、思い出してみましよう。順に
(みんながいつでも見るという考慮?)
・黒紐でヒモを通すのみ もちろん月順
・・もっと綴り的?
・表紙がトウメイなファイルとしゃれこんだ
・・あまりに堅いカンジでしかも
見返すに開けにくい
・ふつうの紙ファイルの表紙を裏に折り返し、
一番上から二つ三つは綴じず置くだけ
・・しかし、一年を通すとかなり分厚く
綴じている分も厚みに対応できていない
☆今日思いついた方法
・いつも要らないとよく見るコード類をくく
つてある針金にポリブロピレン?何かついた
もの(わりに取っている)を使用、三ヶ月
ごとくらいを綴る。。。でどうでしょう (~_~)
・・まだ他によい方法あるのかなぁ(~_~)