なかなか、ココに書く「今日知ったこと。」が少なく
なりました?
まあ、あるのはあるのですけど、多くは「パソコン」の
こと、また「家内のいさかい」へのことが多いです。
~実は、その二つはそれぞれ専用?ブログを持つほどに、
「今日知ったこと」はまだあるのですけど。。
今回は、「家内のいさかい」への対策に属することです
が、一般的にお役に立てるかとこちらに書きます。
わが家の者は、とにかく捨ててきれいにしたい者と私の
ように物は大事にながく使いたい派に分かれています。
(正解は、その中間なのかな。。)
それで、自分の方針を守るだけならいいですが、対する
派は人の領域まで入り込み?勝手に人の物を捨てます。
私からすれば、人の物など信じられないことですが、まあ
その「品物」?といえば、台所のフキン関係が多く、大げ
さといえばそれまでですが(まだ漂白できるのに~)、この
クセが他に出る時があるのはモンダイもの。。
さて、これに解決法?
この年になって考えました、今回そのフキンにのみですが、
もう「捨ててよい」こととしましょう、この度それを相手
に伝えました。
「今度から捨ててよいよ」「その代わりあなた方のお金で
買ったきれいなのでも代替えしておいて下さい」・・・
「どうぞどうぞ捨てて下さいね」 というのは、始めての
方法です。 さて、どうなりますことやら。(^_-)
757 7
なりました?
まあ、あるのはあるのですけど、多くは「パソコン」の
こと、また「家内のいさかい」へのことが多いです。
~実は、その二つはそれぞれ専用?ブログを持つほどに、
「今日知ったこと」はまだあるのですけど。。
今回は、「家内のいさかい」への対策に属することです
が、一般的にお役に立てるかとこちらに書きます。
わが家の者は、とにかく捨ててきれいにしたい者と私の
ように物は大事にながく使いたい派に分かれています。
(正解は、その中間なのかな。。)
それで、自分の方針を守るだけならいいですが、対する
派は人の領域まで入り込み?勝手に人の物を捨てます。
私からすれば、人の物など信じられないことですが、まあ
その「品物」?といえば、台所のフキン関係が多く、大げ
さといえばそれまでですが(まだ漂白できるのに~)、この
クセが他に出る時があるのはモンダイもの。。
さて、これに解決法?
この年になって考えました、今回そのフキンにのみですが、
もう「捨ててよい」こととしましょう、この度それを相手
に伝えました。
「今度から捨ててよいよ」「その代わりあなた方のお金で
買ったきれいなのでも代替えしておいて下さい」・・・
「どうぞどうぞ捨てて下さいね」 というのは、始めての
方法です。 さて、どうなりますことやら。(^_-)
757 7