今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010。 ('18年末ヤフー終了) 現在はこのブログのみで進行 オーライ!

番組「家のモノ全部出して!!」~次はやはり能率?

2019年08月22日 | テレビ好き、お笑い・ドラマ・ワイドショー他

火曜日でしたからもうおとといいなりますかー
今回、火曜日の夜の7時台 のテレビ番組はどの局のも
見たい番組が多く?ありましたので、録画してこの番組
全部 見ました! テレQさん東京テレビ系でしたか。

よく、テレビ番組に時折すばらしい「新企画」が出るも
のです。そういう意味でも、今回まだあまりどこもやっ
ていなかった一大新企画ではなかったでしょうか?

今回、タイトルに書いている番組名に副題?としてー
「3日 でお家ダイエット」としてあった。
内容は、片や八人家族と一人住まいになった方の家二軒
を同時進行、その家のモノ全部移動しての片付けでした。

しかし、最初の?企画としては「やって見るべき」だ
ったのでしょうが。。次をやられる時は やはり「能率」
と家から見た「経済性」ですね 。

番組を見終わると、その最初からも時々感じた・・
はっきり戻すとわかっている、しかも「大型家具」 ま
では運ぶ必要はないと感じますね。
何と大型家具を二回から下ろしたりの作業、これにまた
戻すワケですよね。(^_-)

次回企画や一般の方々のこれからの方には。。これは
変えられることでしょう。
・・たしかに、全部動かして見るはゴミ埃などの掃除も
あるので必要 。~一箇所「一部屋」(二部屋等)にかた
めて移動しておくくらいでしょうか 。

・・ただし、その部屋で家具の格好が全く見えないような
詰め込みでは、「お片づけアドバイサー」=インテリア
コーディネーターのような人にわからない。仕上げが
アドバイザーのこうしたら? になるワケですから、順序
として先に引越し業者が入るのではなく、先ずアドバイ
サーさんに見ていてもらっての家具を家の「どの部屋か
に移動の見当」だと思います。

他小物?の一応全部出すはとても よいことでした。・・
ハナから全部空きそうな部屋も想像できますし。 (^_-)

それにしても、番組ですから費用に糸目をつけないー
引越し業者の人員10人 20人、お片づけ会社人員10人
20人等は、圧巻?!(世間の経済はうるおう)
最近の「ネットですぐ売る」や「その場で即フリマ」など
も取り入れられた、斬新な企画ではありましたね。
テレビで新企画を考える人は楽しそう! (^_^) 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またプライム会員? | トップ | 番組「家のモノ全部出して!... »
最新の画像もっと見る

テレビ好き、お笑い・ドラマ・ワイドショー他」カテゴリの最新記事