今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010。 ('18年末ヤフー終了) 現在はこのブログのみで進行 オーライ!

新郵便ポスト~

2016年12月26日 | 生活の中で・・

街のポストが少し前より新しくなりましたね。主要な
ポストのみ?全国一斉? わからないが、設置はどこ
まで進行しているのでしょうか?


見ますと、この時季ですから利用は多いもの。。
「年賀状」と別々に二つ投入口がありますね。
まあ一年に一度のこととしても、郵便局作業としては
そうされたかったのでしょう。

そういえば、若い頃郵便局の年賀状アルバイト をした
ことがあります。
私のというか、その時のバイト員みんなの作業 は各
家の箱があり道順、それに区分けするのでしたが。。
区分け作業中、中にすぐ配達されなければならない
「普通郵便」 を見つけたりしましたら、「100円もの」と
して(もらったかどうか?局員の個人が出される?)重大
なこと?を発見したと、少しざわめきが起こりほめられ
ましたね。 

それほど、普通郵便との区別は一度誰かが区分され
た後にも、うっかり混じる場合がありますね。
この度のポストで、最初の区分けがいらなくなりました。☆
今度からは、最初の大わけはそのようになりますでし
ょうが、投函する一般の人が中には間違うでしょうから、
アルバイト員のところでは一緒でしょうが それにしても
考えられましたね。(~_~)

・・・それと、普通の郵便ですが投入の間口が少し広く
なり、少し厚いものでもOKのようです。
定形外郵便も投函してよいのでしょうね、これは助かり
ますよ。~私など、仕事場にいる時はいいですけど、も
し家からの嵩・かさのあるものの投函が必要だったら、
郵便局はずっと遠いですものね。
(少し大きいものでも投函出来る は、保安上少し心配
がありますが、まあFAXというものが始まる前の心配と
同じでしょう、そんなに大量の悪行為はない?・・・
もしポストも犯罪的悪行為をする人がいれば、狭くても
するでしょうから。。)

さて、これで何年イケるでしょうか。(^_^) 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やはり道具ですね~ | トップ | 爪切りの爪が飛ばない方法~ »
最新の画像もっと見る

生活の中で・・」カテゴリの最新記事