GW第2弾の3連休。
…の中日というとっても混む日に出かけてきました。
初の湘南国際村。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/cac11f418f17e8b78647430ebc596aa6.jpg)
新しいカーナビちゃんがナビゲートしてくれたのは鎌倉を抜けるというコース。
絶対に混んでると思いながらもナビされるままに行ったら…
やっぱり混んでた~!!!!!
1時間で到着するところが3時間。
鎌倉は車はもちろん 観光客もたくさんで とても賑わっていました。
と言うことで…目的地に到着したのは3時前。
けれでも素晴らしい景色が待ち受けてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/8485221908a8976846af5eebe9ddc7c9.jpg)
山の斜面に華やかに咲いたツツジ!
湘南国際村とは神奈川県の三浦半島のほぼ中央にある多目的区画地域。
ひとことでは説明ができないので
ホームページをご覧くださいね。(湘南国際村)
ツツジが咲いているところからはこんな絶景も広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/fc952fc3d3fc99d095808bba9a7968eb.jpg)
かなりかすんでいましたが
天気のいい日は富士山や伊豆大島まで見えるそうです。
そしてこちらのツツジは「かながわの花の名所100選」にも選ばれているほどの素晴らしさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/125d30e3a84fbfe9c2ed282df5ea7c4f.jpg)
普段 車道などにも植えられて
この季節はよく目にするポピュラーな花だけど
これだけあると圧巻!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/0361285f948f0568e5562486d47b88cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/91/9f85b01296cb9ac314a5cb253d8c8a71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/af/a2d2864ec6d49a9cfa306278b467fa00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/665d2af458f352fa06594a6a261572f9.jpg)
遠くから見るとまるで芝桜のようでした。
よく見ると色合いが似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/f3175f9af40b0397dbcaf6e3ca741dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/7ce076a0216b87eef7d17a348663aa75.jpg)
天気もよく 気温もちょうどよく とても気持ちがよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/ff64186810bef059c022dd56f38216ef.jpg)
こちらのツツジ…結構穴場かと思います。
広いというのもありますが
ちょうどよい混み具合でマイペースに楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/dfc7e99e2fe95d9a80db59a262299445.jpg)
とっても元気なツツジたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/7850ab3434054d31379eca01e57e7139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/176ad3a14663e65b530cd5f0be645dca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/ac2261554a5b01aabb14f114acb6be50.jpg)
何度も同じような写真を撮ってしまいましたが…
本当に圧倒されるほどの美しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/24/2fb851543bf825c877934bae9e6338ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ac/a697325f8c0ede6d7a36e500e698f216.jpg)
こちらの湘南国際村には居住エリアもあり
素敵な大きなお家がたくさんありました。
そちらもちょっと散歩したのですが
やはり素晴らしいツツジが植えられていました。
まさにツツジに包まれているような感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/a86d96ce246de1d78e81f6a0090deb2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/576b0c909c0a3a508b4211479f3c136d.jpg)
もっと早く到着していたら
もっとたくさん探索できたのにな~。
まったく不思議なところでした…湘南国際村。
この日はGWということもありイベントやフリーマーケットもやっていましたよ。
ツツジもまだまだ楽しめるので
ドライブがてらぜひ出かけてみてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/fe0066c028998b688c8d1d7e34d20b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/b372e9ea3e7667626638d4f5dd01dbde.jpg)
短い時間でしたが
たくさんのツツジに包まれて とっても満足の1日となりました。
…帰りは鎌倉を通らず横須賀経由で。
若干 渋滞はしていましたが それでも1時間半で帰れました。
道も広いので横須賀経由がおすすめです。
こちらにも遊びにいらしてください♪
メインのホームページ Aozora商店
日々を綴ったブログ そらそら日記
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)