水族館とアトラクションが充実している
横浜・八景島シーパラダイスですが
なんと この時期 島の半分近くにアジサイが咲き誇るんですね~。
ということで『あじさい祭』に行ってきました!

県内最大級の2万株のアジサイが楽しめるということで
スタンプラリーなども開催されていました。
早速出迎えてくれた色とりどりのアジサイ。



見頃まであと少しといった感じでしたが
それでも十分に楽しませてくれました~。





バラに続き アジサイも種類が豊富。
それぞれがいろいろな表情を見せてくれるので
ホントに飽きないし ホントにきりがない。



そして 八景島シーパラダイスの中で最も高い位置に
スカイガーデンというバラのお庭があります。
少し終わりかけではありましたが
タイミングがよければ
バラとアジサイを一緒に楽しむことができます。


空と海と花。
なんとも素敵な空間です。

晴れていたら もっと絶景なんでしょうね~。

こうしてバラやアジサイを楽しみながらも
遠くで絶叫マシーンから絶叫している声が聞こえてきたり
はたまた ご近所の方が犬の散歩をしていたり
それぞれが自由に楽しむことができる八景島。
もちろん海では 釣りを楽しむ方もいらっしゃいました。
そして私たちはアジサイ。

ツートンカラーのハートのアジサイ。
そして こんな不思議な色のアジサイも。


山アジサイもたくさん咲いていました。




なぜこんな 不思議な色彩を放っているのでしょう?

梅雨の塞ぎがちな気持ちを
唯一 癒してくれる鮮やかなアジサイ。

そして 色鮮やかなアジサイの中で
ひと際目を引くのが純白のこちらのアジサイ。

アナベルと呼ばれるまるで花嫁のようなアジサイ。
他のアジサイが色鮮やかなので
消されてしまうかと思いきや
かえってその白が輝きを増しています。



改良を重ねピンクのアナベルも咲きました。

けれどもやっぱり 白がいいな~。


こちらのアナベルの小路は
「あじさいの滝」として見所のひとつとされています。

一箇所でこれだけのアジサイを楽しめるところは
やはり県内最大級といわれるくらいなので
ここしかないかと思います。
1日中いても足りないくらい楽しめる 八景島シーパラダイス。
あじさいトレインも走っていました。

来月初旬まではアジサイも十分に楽しめると思います。
そしてなんと言っても ゆっくりと写真を撮ることができます。
オススメですよ~。
こちらにも遊びにいらしてください♪
メインのホームページ Aozora商店
日々を綴ったブログ そらそら日記~季節の足音~
