リメイク 2008-09-09 | Knit Labo. 黒い超薄手シルクのツインニットは、 四季を通じて着用できるすぐれ物です。 先日、うっかり力を入れ過ぎて インナーのネック周りが裂けてしまいました 少しでも厚みあれば、なんとか修理してみますが、 この薄さとゲージでは無理! 以前、体験会で編んだタティングビーズのネックレスの出番です。 付ける機会もあまり無かったので、 インナーのネック周りに綴じ付けてみました。 なんとか頭も入りそうです。 今度は、優しく取扱いましょう。 ご来訪ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。 #手芸 « TOKYO DOME | トップ | フェルメール展 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 CROKO様へ (Knit Labo.) 2008-09-10 12:09:39 自分で編んだものは、よくリメイクしますが、既製品は初めてかもしれません。このインナーは、もともとネック周りがぴったりなので、かなりきびしい状態です。頭を入れるとき、力の入れ様にコツ有りです。 返信する すごいです (CROKO) 2008-09-09 10:43:24 そんな技があるんですね。なんとか頭が入りそう・・・・面白いですねボタンが取れていたら着ずにしまいこんでしまったりする、怠け者です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
既製品は初めてかもしれません。
このインナーは、もともとネック周りがぴったり
なので、かなりきびしい状態です。
頭を入れるとき、力の入れ様にコツ有りです。
なんとか頭が入りそう・・・・面白いですね
ボタンが取れていたら着ずにしまいこんでしまったりする、怠け者です。