Happy Landingoo

ラジコン関係覚え書き

BD-5

2005-10-19 22:02:46 | ノンジャンル
約20年前にデジコンのキット(この時はスロープ用)を作ったBD-5ですが発作的にまた作りたくなりました。

今回はOK模型製

セイバーとの比較

搭載予定のWarp4/4ターン + APC 6x4ペラ + TP1320/3にて15Aでした。
ノーズギアが可動できるのですがわざわざこの為にサーボ一個使うのもったいないような・・。

筒扇的電蜂

2005-10-19 16:26:00 | ノンジャンル
本日は強風の中飛行会お疲れどした~も@さんのミッドナイト製作ダクテッドEleBee初飛行!



飛んだら普通に飛行するのですがenPower2の電力消費過多にてアンプカット、再トライするも偏芯にてファン折れ・・・終了。
MiniBeeも不安定でもひとつ、そうこうして遊んでると滑空班マイスターが電動Niki-Nellyを持って来られました。

Niki-Nellyフラッペロン

そしてLiftOff xxsちゃんはA20L搭載でほぼ垂直?上昇♪サーマルも乗って大活躍したのですが最後の着陸アプローチで失速。

高いRFMペラ破損・・(涙)

胴体も小破、次の課題は着陸ですな。

昨日GP2200充電してたのですがまずKSchargerで入れてて辛気臭くなったので途中でシュルツェに切り替えました。オートで入れたら5Aを越えてガンガン入り結構アツアツで終了。さすがはシュルツゑ様~♪と喜んだらプシューっとパンク~!この前もGP1100死んだしどうもGPとは相性が悪いのでしょうか・・中途半端なとこでシュルツェに替えた為ですが個人的にはリモ謔關_経質。