Lehner計画 2005-12-06 17:30:33 | ノンジャンル Nike号からJeti Advance 40を降ろしてレーナー用にしました(これで足りるのか?)。 重心合わせにVooDooに積んでみよと思ったらノーズ直径がギリギリ入りません・・・やっぱしこの機体は400用なのね。ガッカリですがホッとしたり。 ということで新たにF5D機物色。 Sunracer(スパン1m)のノーズコーン別体構造に興味あるけどメーカーもパイロン練習機と標榜してるTurnLeft(スパン1.2m)の方が安全かな。 « Me163 Komet その1 | トップ | 年末無尾翼 »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ebichan) 2005-12-07 13:00:30 F5Dと言えばアビオニックD05ですが、なんと秋葉原のF産業に売っています。但し色は緑ですが値段は交渉してみてください。http://www.f5d.org/modelle/avionik_d-05.html見本はレインボーカラーですが現物は単色でした。レーナー入らなくて残念でした。私のは1515≠P7は入ったような気がしましたが・・・個体差でしょうか? 返信する Unknown (aquila) 2005-12-07 13:22:50 モーターマウントの縁にカンの角が当たってギリギリマウントできませんでした。エャLシの盛り分に当たってるのかな?Avionikは旧モデルでも5万以上しましたよね~05も高そう・・。 返信する Unknown (も@) 2005-12-07 15:38:48 おレーナー様ですから・・・機体の方を合わせてあげねば。今日は強風でしたが、MiniBeeを飛ばしてきました。一人投げの無尾翼プッシャー機は、この風では発進がきつかったです。なんどもモーターを回す前に墜落!!意地でも飛ばしましたが上空の荒れ具合はもっとひどくて早々に退散しました。ちなみに前回なんとか浮かばせたスワローウィングは飛ばせませんでした。 返信する Unknown (aquila) 2005-12-07 17:20:56 朝起きたら枚方は霧で真っ白でした。今度超強風の日はNikeで挑戦してみます。アビオニックの写真にあるMC-22送信機かっこええです~。 返信する Unknown (ebichan) 2005-12-07 19:08:02 そういえばF産業にもサンレーサー売ってましたけど3.7万円位したかな、他よりちょっとお高いような気がします。でもアヴィオ君とはできがちがうのよね。アビオ君は現地でも高価格です。 返信する Unknown (tada) 2005-12-07 21:13:21 皆さまはじめまして、少し電動パイロンを飛ばしている者です。サンレーサー・Avionikもスターフライトが交渉次第でお安くかえますよ!http://www.jutstar.com/indexjp.html 返信する Unknown (aquila) 2005-12-07 21:52:26 tadaさん初めまして、情報どうもです。現在Sokolで遊覧飛行していますがこれもスターフライトで買ったもので勝手にまけてくれました。アビオええなぁ~でも本気すぎて浮「よ~。 返信する Unknown (aquila) 2005-12-08 10:15:55 EPPパイロン練習機発見。B20-18Lにリ?cellでかっとんでます。こんな速度で落ちたらいくらEPPでもムッシュバラバラと思われ。 返信する Unknown (tad) 2005-12-08 16:26:49 Avionik05はフラップ付きなのでしょうか? 返信する Unknown (ebichan) 2005-12-08 16:35:36 フラップは構造上の問題があって一般に発売されていません。とSERGEYが言っていました。と輸入者から聞いています。最近はSERGEYにメール書いていないので詳しいことはわかりませんけど・・ 返信する Unknown (tad) 2005-12-08 16:54:02 ebichansaさん 早速のご返答ありがとうございます。重量がかさむ為フラップ無しと、購入時にera氏から聞きましたが本当の様ですね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
秋葉原のF産業に売っています。但し色は緑ですが
値段は交渉してみてください。
http://www.f5d.org/modelle/avionik_d-05.html
見本はレインボーカラーですが現物は単色でした。
レーナー入らなくて残念でした。私のは1515≠P7は入ったような気がしましたが・・・個体差でしょうか?
できませんでした。エャLシの盛り分に当たってるのかな?
Avionikは旧モデルでも5万以上しましたよね~05も高そう・・。
げねば。
今日は強風でしたが、MiniBeeを飛ばしてきまし
た。一人投げの無尾翼プッシャー機は、この風では
発進がきつかったです。なんどもモーターを回す前
に墜落!!意地でも飛ばしましたが上空の荒れ具合
はもっとひどくて早々に退散しました。
ちなみに前回なんとか浮かばせたスワローウィング
は飛ばせませんでした。
今度超強風の日はNikeで挑戦してみます。
アビオニックの写真にあるMC-22送信機
かっこええです~。
http://www.jutstar.com/indexjp.html
現在Sokolで遊覧飛行していますがこれも
スターフライトで買ったもので勝手に
まけてくれました。
アビオええなぁ~でも本気すぎて浮「よ~。
B20-18Lにリ?cellでかっとんでます。
こんな速度で落ちたらいくらEPPでも
ムッシュバラバラと思われ。