水性半ツヤ消しトップコートをかけると、
デカールが浮きました!!
気温5度の低温が悪かったのか?それともアルファのデカールの糊が悪いのか・・・。
ともかく、針でつついて気泡を出し、接着剤をデカールの下に染みこませるという気の遠くなる作業を進め、乾燥の後、再びトップコートを塗装しました。
完成の図
よーく見ると傷だらけですが、ぱっと見は・・・かっちょいいです。
あまりに作業がつらく・・・手軽に次の機体を買っちゃいました。
初の室内電動ヘリに挑戦です。安直なプロヵtき完成機どす。
まだ、箱から出してませんが・・・。
デカールが浮きました!!
気温5度の低温が悪かったのか?それともアルファのデカールの糊が悪いのか・・・。
ともかく、針でつついて気泡を出し、接着剤をデカールの下に染みこませるという気の遠くなる作業を進め、乾燥の後、再びトップコートを塗装しました。
完成の図
よーく見ると傷だらけですが、ぱっと見は・・・かっちょいいです。
あまりに作業がつらく・・・手軽に次の機体を買っちゃいました。
初の室内電動ヘリに挑戦です。安直なプロヵtき完成機どす。
まだ、箱から出してませんが・・・。
やってたラマでせうか?(ヘリは良く知らない私)
入動機ですね。
ほんとかな?
一発撃ナ終わらないことを祈ります・・・。
あしたは飛行会ありますか?
Me-163持っていきます世~ん。
横滑りしてガショーン!でした。
明日は3セルSokolやりたいと思います。
いつも通り9時半でどうでせう。
では、現地で。
昼休みに家に帰って疑惑のコブラ再テスト、
充電したはずがアンプに繋いでも動かず。
テスターで測ると3セルなのに8~9Vを
逝ったり来たり・・そのうち急に1~2V
まで下がって死亡を確認致しました。
しかしもうちょい暖かくなってからの方が
バッテリー的にも安全かも~。