Happy Landingoo

ラジコン関係覚え書き

Alula V1.5

2006-07-26 22:38:14 | ノンジャンル
遅れましたがAlulaの製作から・・・

指定は胴体内にサーボ固定ですが
今回、OK模型のS1108を翼内に埋め込みました。


上半角を指定より大きめ(翼端で25mm)としました。


胴体内のサーボベットには受信機を設置。
バッテリー込みで126gとなりました。



お気に入りのアングル

とんでもない暑さの中、初飛行!!
シビアなセッティングですが、合いさえすれば・・・
優雅に飛んでます

フランカー様
もげら2号
一瞬の飛翔

今回は猿のようにAlulaを放り投げる体力勝負の飛行会でした。ase

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aquila)
2006-07-27 10:40:28
Alulaはやはり優雅で良いですね~。

ちょっとSALづいたのでZuni-Vもどんどん飛ばして
終了したらBlaster買おかな。

といいつつもまづはレアベアかな・・・。
返信する
Unknown (も@)
2006-07-27 20:06:04
昨日のサル投げで、日頃使わない筋肉をつかったの
でせうか・・・。
ふつうとちがう所が筋肉痛です。
兄貴分のJWも作りたく・・・・・・まだなってま
せ~ん。
返信する
Unknown (aquila)
2006-07-28 08:49:38
こちらもバイクの筋肉痛が治ったのに肩は痛くて
何でかと思ったらSAL痛やったのね・・。

JWは全~然作る気にならんです。

久々にHobbyLobby覗いたら気になるものが(懲りず)
返信する
Unknown (aquila)
2006-07-28 18:40:44
モゲラ2号はやる気が失せたので動力ユニット
を降ろしました。
スロープ機モゲラ3号Gとして余生を送ります。
返信する