雛人形を作っている江戸木目込人形職人  ~伝統工芸士 新井久夫~

人形のまち岩槻で、おひなさまや、贈答用の木目込人形をつくっている職人のブログです。

様々な新作

2009-06-09 18:40:00 | 人形業界情報
伝統的な産業である、人形業界です。
しかしながら毎年、毎年、「はやり」があります。

各店、この時期の節句人形の展示会でも、様々な新作が飾られているようです。

とりわけ飾り台や屏風、ケース等、微妙に色や形状等のデザインの流れがあります。

私の好みは、例えば雛人形で言うなら、赤い毛氈(もうせん)に金屏風、という伝統的な飾り方が好きなのですが、飾るお宅のお部屋の事情や雰囲気によっても、もっとも相応しい飾り方があると思います。

お客様(消費者)の好み、ニーズにあった人形を製作するのが、人形職人であると思います。

http://arai-kimekomi.co.jp/
http://ameblo.jp/dog-bell/