雛人形を作っている江戸木目込人形職人  ~伝統工芸士 新井久夫~

人形のまち岩槻で、おひなさまや、贈答用の木目込人形をつくっている職人のブログです。

アナログからデジタルへ

2011-07-24 09:19:37 | Weblog
       「なでしこジャパン」の快挙からほぼ1週間。
       木目込人形人形の製作はまずまず順調、といった所です。

       しかしながら人生、50半ば近くまで生きていると、様々な現実を見聞きするものです。


民主党への政権交代も良かったか悪かったは別として、歴史的な事でしょう。

ワールドカップ女子サッカーは感動のうれしい話題ですが、3.11の大地震は悲惨な事故であり、福島の原発事故は、本当に大ごとで、人類史上でも後にも先にも一大事件だと思います。


2000年問題などもかつてありましたが、何のことはなく過ぎて行ったようでした。

本日向かえる、「地上波のデジタル化」もひとつの大きな変化だと思います。
あと数時間でアナログ放送が映らなくなるんですね。

そういえばカラーテレビが我が家に来た時は、感動的でした。

本日正午、アナログ放送が終了する瞬間を、アナログ画面で体験しようと思います。

伝統工芸士 新井久夫のホームページ