川内優輝(埼玉県庁)さん、残念ながら、オリンピックの選考に漏れてしまいました。
昨日、さいたまシティマラソンが開催されましたが、川内さん、招待選手として出場されていました。
毎年11月下旬に行われていた「さいたまシティマラソン」ですが、今年度は東日本大震災の発生日に合わせ3月11日に開催されました。被災者をハーフマラソンの部に400人、3キロの部には100人無料招待し、被災地支援の募金活動なども会場で行われました。
川内さんは余裕でトップでゴール。さすが!
私は昨日、会場におりました。
走ったわけではありませんよ。
岩槻人形協同組合より、岩槻の人形を賞品として寄贈いたしました。
私はそのお手伝いに行きました。



大きなマラソンの大会です。

15,000名もの参加者で、さいたま新都心、スーパーアリーナ周辺は、健康そうな人たちでいっぱいでした。

年代や、男女別など14種目あり、それぞれの優勝者に人形を賞品として提供しました。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
昨日、さいたまシティマラソンが開催されましたが、川内さん、招待選手として出場されていました。
毎年11月下旬に行われていた「さいたまシティマラソン」ですが、今年度は東日本大震災の発生日に合わせ3月11日に開催されました。被災者をハーフマラソンの部に400人、3キロの部には100人無料招待し、被災地支援の募金活動なども会場で行われました。
川内さんは余裕でトップでゴール。さすが!
私は昨日、会場におりました。
走ったわけではありませんよ。
岩槻人形協同組合より、岩槻の人形を賞品として寄贈いたしました。
私はそのお手伝いに行きました。



大きなマラソンの大会です。

15,000名もの参加者で、さいたま新都心、スーパーアリーナ周辺は、健康そうな人たちでいっぱいでした。

年代や、男女別など14種目あり、それぞれの優勝者に人形を賞品として提供しました。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ