皆さん、今日はねむそうでした。
昨夜のサッカー・ワールドカップ、相当な視聴率だったようです。
我が家も皆、にわかサッカーファンとなり、すっかり見入ってしまいました。
岡田ジャパン、カメルーンを破り、何よりでした。
大きなイベントがあると、ナショナリズムの高揚ではありませんが、皆がまとまるようです。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
昨夜のサッカー・ワールドカップ、相当な視聴率だったようです。
我が家も皆、にわかサッカーファンとなり、すっかり見入ってしまいました。
岡田ジャパン、カメルーンを破り、何よりでした。
大きなイベントがあると、ナショナリズムの高揚ではありませんが、皆がまとまるようです。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
色々と、来年の干支、「ウサギ」をいじっています。
私の工房は、「木目込人形のお雛様」をメインで作っているのですが、
ここ数年、私は干支にも興味を持っています。
画像の「木目込人形」は知る人ぞ知る、あの龍村織の正絹金襴、「葡萄唐草文錦」を使っています。
正月の飾り用に、水引を取り付けました。
やはり、布地のいいものを使うと、品良く、高級感あふれる雰囲気が出るものです。

雛人形用に用意していた布地ですが、思い切って使ってみました。

はたして商品としての価格がいくらになるか、早急に計算してみます。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
私の工房は、「木目込人形のお雛様」をメインで作っているのですが、
ここ数年、私は干支にも興味を持っています。
画像の「木目込人形」は知る人ぞ知る、あの龍村織の正絹金襴、「葡萄唐草文錦」を使っています。
正月の飾り用に、水引を取り付けました。
やはり、布地のいいものを使うと、品良く、高級感あふれる雰囲気が出るものです。

雛人形用に用意していた布地ですが、思い切って使ってみました。

はたして商品としての価格がいくらになるか、早急に計算してみます。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
こんな事もやってます。
我が家には、農地がありまして…。
2年ほど、遊ばせていた畑ですが、仲間達といじってみることにしました。

木炭を使い、土壌を改良します。
この炭は単なる、燃えかすの木ではなく、畑作用に炭化させた高級炭です。

ミミズもたくさんいる畑です。
さて、何を植えるか、ご期待ください。

でも本当は、家業の人形屋が忙しくて、畑はすっかり仲間にまかせっきりで、ほとんど私は手を出していないのですが…。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
我が家には、農地がありまして…。
2年ほど、遊ばせていた畑ですが、仲間達といじってみることにしました。

木炭を使い、土壌を改良します。
この炭は単なる、燃えかすの木ではなく、畑作用に炭化させた高級炭です。

ミミズもたくさんいる畑です。
さて、何を植えるか、ご期待ください。

でも本当は、家業の人形屋が忙しくて、畑はすっかり仲間にまかせっきりで、ほとんど私は手を出していないのですが…。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
来年の干支は卯(うさぎ)です。
木目込人形で作った「うさぎ」をちょっとアレンジしてみました。
手芸をご趣味にされてる方、多いと思います。
木目込人形を趣味として作られる方も多くいらっしゃるかと思います。
お正月の飾り物としては、少々メルヘンティック過ぎますでしょうか?
こんな「うさぎ」もあってもいいのではないでしょうか。
えとの「うさぎ」、完成品と手芸材料、両方整えたいと思います。
もう少しお待ちください。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
木目込人形で作った「うさぎ」をちょっとアレンジしてみました。
手芸をご趣味にされてる方、多いと思います。
木目込人形を趣味として作られる方も多くいらっしゃるかと思います。
お正月の飾り物としては、少々メルヘンティック過ぎますでしょうか?
こんな「うさぎ」もあってもいいのではないでしょうか。
えとの「うさぎ」、完成品と手芸材料、両方整えたいと思います。
もう少しお待ちください。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
東京に行ってきました。
現在、関東地方は「節句人形の展示会」の真っ最中です。
しかしながら、本日UPする画像は、人形ではありません。
若干の行列をならび、席に着き、ありついた、きれいな「オムライス」をご紹介いたします。

ふわふわオムレツにナイフを入れます。

黄金色に輝く見事な卵です。

東京の人形メーカーや人形問屋をそれぞれ回り、合流した岩槻の人形職人たちとランチをとりました。
ご存知でしょうか、知る人ぞ知る(今や、かなり有名な)あの銀座の「たいめいけん」です。

伝統工芸士 新井久夫のホームページ
現在、関東地方は「節句人形の展示会」の真っ最中です。
しかしながら、本日UPする画像は、人形ではありません。
若干の行列をならび、席に着き、ありついた、きれいな「オムライス」をご紹介いたします。

ふわふわオムレツにナイフを入れます。

黄金色に輝く見事な卵です。

東京の人形メーカーや人形問屋をそれぞれ回り、合流した岩槻の人形職人たちとランチをとりました。
ご存知でしょうか、知る人ぞ知る(今や、かなり有名な)あの銀座の「たいめいけん」です。

伝統工芸士 新井久夫のホームページ
東武野田線、岩槻駅構内に岩槻区の物産品の展示ブースがあります。
現在、私の工房「新井人形店」の木目込人形も飾らせて頂いています。
先月から飾っていましたが、月も変わって1週間たちましたので、若干飾り替えをし、手を加えました。

時々、展示している木目込人形に関して、お問い合わせを頂きますが、ほんのちょっと時間と、労力がかかりますが、木目込人形の啓蒙に役立っているのかな?と思います。

バックに飾ってある屏風ですが、実はこれもわたしの工房「新井人形店」で作った本式・本仕立ての「金沢箔」の屏風です。
さすがに最近はこんな大きな屏風はめったに出ませんが、現在も木目込人形と、屏風は作り続けております。
岩槻駅をご利用の際は、是非とも南側構内の「岩槻の物産品」の展示ケースをご覧ください。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
現在、私の工房「新井人形店」の木目込人形も飾らせて頂いています。
先月から飾っていましたが、月も変わって1週間たちましたので、若干飾り替えをし、手を加えました。

時々、展示している木目込人形に関して、お問い合わせを頂きますが、ほんのちょっと時間と、労力がかかりますが、木目込人形の啓蒙に役立っているのかな?と思います。

バックに飾ってある屏風ですが、実はこれもわたしの工房「新井人形店」で作った本式・本仕立ての「金沢箔」の屏風です。
さすがに最近はこんな大きな屏風はめったに出ませんが、現在も木目込人形と、屏風は作り続けております。
岩槻駅をご利用の際は、是非とも南側構内の「岩槻の物産品」の展示ケースをご覧ください。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
本日あたりから、東京や埼玉県など関東では節句品を中心とする
「人形業界の展示見本市」や「人形の商談会」が始まりました。
会期はそれぞれ、一週間ほどでしょうか。
自社を会場とするところや、各種ホールなどを借りて大々的にやられるところもあります。
私の工房「新井人形店」でもたたき台としてのサンプルを飾っております。
これらは来年の節句、とりわけ雛人形を中心にご用意させております。
小売店様や問屋様などのお客様のご要望にあわせ、オリジナル品など、ご対応いたします。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
「人形業界の展示見本市」や「人形の商談会」が始まりました。
会期はそれぞれ、一週間ほどでしょうか。
自社を会場とするところや、各種ホールなどを借りて大々的にやられるところもあります。
私の工房「新井人形店」でもたたき台としてのサンプルを飾っております。
これらは来年の節句、とりわけ雛人形を中心にご用意させております。
小売店様や問屋様などのお客様のご要望にあわせ、オリジナル品など、ご対応いたします。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
昨夜はほんの少し多めに飲んだのかな?とやや重い頭を感じながらも愛犬ベルが待っているのでいつも通り起床。
人形のまち・岩槻、今朝はとても日差しが強かったです。
軒下のサボテンがとてもきれいな花を付けましたので、画像アップ致します。

実は昨晩は33年ぶりに、高校のクラス会があったのです。
級友たち、やはり33歳おとなになっていましたが、話が弾むうちにもとの3年7組の仲間に戻っていきます。
先生もお元気で何よりもうれしく思った次第であります。
これは、我が恩師は書家でありまして、当日、我々教え子たちに各、名前から一字書いて頂いたものです。

新井久夫の「新」ですね。
家宝として飾りたい続けたいと思います。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
人形のまち・岩槻、今朝はとても日差しが強かったです。
軒下のサボテンがとてもきれいな花を付けましたので、画像アップ致します。

実は昨晩は33年ぶりに、高校のクラス会があったのです。
級友たち、やはり33歳おとなになっていましたが、話が弾むうちにもとの3年7組の仲間に戻っていきます。
先生もお元気で何よりもうれしく思った次第であります。
これは、我が恩師は書家でありまして、当日、我々教え子たちに各、名前から一字書いて頂いたものです。

新井久夫の「新」ですね。
家宝として飾りたい続けたいと思います。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
「さいたまグラフ」6月号が発刊されました。
実は先月、私ども、新井人形店に「さいたまグラフ」方が取材にいらっしゃいました。
さいたまグラフは埼玉のひと・まち・暮らしの情報を発信している月刊誌です。
今回6月号は加須の「浮の里」の美しい、紫の菖蒲の表紙です。
表紙を開くと3ページに渡って私どもの人形工房の作業風景と、産地、岩槻の江戸木目込人形について特集記事が掲載されております。
機会がありましたら、ぜひご覧ください。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ
実は先月、私ども、新井人形店に「さいたまグラフ」方が取材にいらっしゃいました。
さいたまグラフは埼玉のひと・まち・暮らしの情報を発信している月刊誌です。
今回6月号は加須の「浮の里」の美しい、紫の菖蒲の表紙です。
表紙を開くと3ページに渡って私どもの人形工房の作業風景と、産地、岩槻の江戸木目込人形について特集記事が掲載されております。
機会がありましたら、ぜひご覧ください。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ